2012年02月
2012年02月29日
NHKクローズアップ現代「初音ミク特集」の放送を終えて 制作ディレクターコメント
1 :衛**@**φ ★:2012/02/29(水) 01:24:00.34 ID:???
こんばんは。ディレクターのDです。
番組はいかがだったでしょうか?
放送直前に、この記事を書いているので、視聴者の方たちの反応が分からず、
非常に緊張しています...。
(ネットの中が活気づいてきているのは感じていますが...)
なんで放送前に放送後の記事を書いているかというと、
放送を終えた瞬間にアップしたい動画があるからです!
番組では一部しか紹介出来なかった
初音ミクの歌「FREELY TOMORROW」
のロングバージョンです。
番組での紹介用なので、曲の途中で終わりますが、それはご容赦を。
動画を作成してくれたまさたかPさんと、
FREELY TOMORROWを制作したMitchie Mさんのご好意によって、
公開する事が出来ました。
この場を借りて、お礼を申し上げます。
ありがとうございます!
それでは、
"ただでさえ天使のミクさん"
がクロ現のスタジオで熱唱する様子をお楽しみ下さい!
※動画はソース元↓にて閲覧できます
http://www.nhk.or.jp/gendai-blog/200/111044.html

2 :なまえないよぉ~:2012/02/29(水) 01:25:25.97 ID:X28Lyp+t
ここで感想書いていいの?
ありがとう
楽しかったよ
3 :なまえないよぉ~:2012/02/29(水) 01:26:54.10 ID:wF8Mh7ys
なんだNHKのDがそっちの人だったのか・・・
ネタ繰り返すのそろそろ止めてください
4 :なまえないよぉ~:2012/02/29(水) 01:28:32.22 ID:KAMqZaOn
まあミクだけじゃ企画通らなかったのは理解出来るから
アレでもいいと思うんだが
どうせなら前半後半逆にすりゃよかったのに
5 :なまえないよぉ~:2012/02/29(水) 01:30:19.93 ID:qS6WgQZA
遠からず、初音ミクが演歌歌手としても
こうなると生身の人間には何が残るのだろう…
続きを読む
ツイート
こんばんは。ディレクターのDです。
番組はいかがだったでしょうか?
放送直前に、この記事を書いているので、視聴者の方たちの反応が分からず、
非常に緊張しています...。
(ネットの中が活気づいてきているのは感じていますが...)
なんで放送前に放送後の記事を書いているかというと、
放送を終えた瞬間にアップしたい動画があるからです!
番組では一部しか紹介出来なかった
初音ミクの歌「FREELY TOMORROW」
のロングバージョンです。
番組での紹介用なので、曲の途中で終わりますが、それはご容赦を。
動画を作成してくれたまさたかPさんと、
FREELY TOMORROWを制作したMitchie Mさんのご好意によって、
公開する事が出来ました。
この場を借りて、お礼を申し上げます。
ありがとうございます!
それでは、
"ただでさえ天使のミクさん"
がクロ現のスタジオで熱唱する様子をお楽しみ下さい!
※動画はソース元↓にて閲覧できます
http://www.nhk.or.jp/gendai-blog/200/111044.html

2 :なまえないよぉ~:2012/02/29(水) 01:25:25.97 ID:X28Lyp+t
ここで感想書いていいの?
ありがとう
楽しかったよ
3 :なまえないよぉ~:2012/02/29(水) 01:26:54.10 ID:wF8Mh7ys
なんだNHKのDがそっちの人だったのか・・・
ネタ繰り返すのそろそろ止めてください
4 :なまえないよぉ~:2012/02/29(水) 01:28:32.22 ID:KAMqZaOn
まあミクだけじゃ企画通らなかったのは理解出来るから
アレでもいいと思うんだが
どうせなら前半後半逆にすりゃよかったのに
5 :なまえないよぉ~:2012/02/29(水) 01:30:19.93 ID:qS6WgQZA
遠からず、初音ミクが演歌歌手としても
こうなると生身の人間には何が残るのだろう…
続きを読む
crimson_rumped at 16:30|Permalink│Comments(5)│
映画『トロン』に出て来る『ライトサイクル』のレプリカ電動バイクがオークションに
1 :☆☆ ◆ @☆☆φ ★:2012/02/28(火) 12:58:53.89 ID:???0
・映画『トロン』に登場する『ライトサイクル』(光電子バイク)を再現し、
160kmで走行可能という電動バイク『Xenon』が販売されている。
米Evolve Motorcycles社は2月22日(米国時間)、ロサンジェルスで
開催されたアカデミー賞 前夜祭パーティで、[映画『トロン』に出て来る
『ライトサイクル』(光電子バイク)を再現した]

http://youtu.be/1im1to-alnw
電動バイク『Xenon』をオークション出品した。その売り上げは環境保護団体
Global Green USAに入ることになっている。
有名なナイトクラブ『Avalon Hollywood』で開かれたこのイベントには、ペネロペ・
クルス、エイドリアン・グレニアー、オーランド・ブルームといった著名人が多数
参加していた。
筆者は普段はこうしたセレブたちが集まるイベントには関心はないが、今回は、
ペネロペ・クルスの前を素通りしてXenonに駆け寄り、そのハンドルに手をかけて
挨拶したい気持ちに駆られた。
この美しい電動バイクが初披露されたのは、2011年秋の『ミラノ国際モーター
サイクルショー』でのことだった。 [フレームを作成したParker Brothers Choppers社
は、2010年12月に、スズキ『TLR1000』のVツイン・エンジンを使ったライトサイクル
を限定販売している]
Xenonの最高時速はおよそ160kmだ。基本モデルと、バッテリーのパワーが2倍で
約160kmもの距離を走れる『XR』モデルという、ふたつのバージョンがある。
もちろん100%電気で走行するし、いちばん素晴らしいのは実際に光ることだ。
Xenonには、32インチのハブレス・ホイールがついていて、有機エレクトロ
ルミネッセンス(OLED)のテープライトがそれを飾っている。
出力40,000ワットのモーターと、カスタムメイドのリチウムイオン・バッテリー・
システムからなる 電気駆動システムはEvolve Motorcycles社が製作した。
同社のウェブサイトによると、Xenonは 米連邦自動車安全基準や米運輸省、
欧州委員会(EC)の安全規制をクリアしているという。(抜粋)
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/120228/wir12022812240001-n1.htm
4 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:02:24.43 ID:bJ+84U340
Xenonだとっ!?
重機甲兵が実用化したのか
10 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:04:46.62 ID:J9ofrLO00
ちょっと乗り方が残念
12 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:05:59.47 ID:9ZA/rkyBP
うーん、微妙なコレジャナイ感
13 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:07:38.33 ID:QSzR8zbI0
55,000ドルだって
続きを読む
ツイート
・映画『トロン』に登場する『ライトサイクル』(光電子バイク)を再現し、
160kmで走行可能という電動バイク『Xenon』が販売されている。
米Evolve Motorcycles社は2月22日(米国時間)、ロサンジェルスで
開催されたアカデミー賞 前夜祭パーティで、[映画『トロン』に出て来る
『ライトサイクル』(光電子バイク)を再現した]

http://youtu.be/1im1to-alnw
電動バイク『Xenon』をオークション出品した。その売り上げは環境保護団体
Global Green USAに入ることになっている。
有名なナイトクラブ『Avalon Hollywood』で開かれたこのイベントには、ペネロペ・
クルス、エイドリアン・グレニアー、オーランド・ブルームといった著名人が多数
参加していた。
筆者は普段はこうしたセレブたちが集まるイベントには関心はないが、今回は、
ペネロペ・クルスの前を素通りしてXenonに駆け寄り、そのハンドルに手をかけて
挨拶したい気持ちに駆られた。
この美しい電動バイクが初披露されたのは、2011年秋の『ミラノ国際モーター
サイクルショー』でのことだった。 [フレームを作成したParker Brothers Choppers社
は、2010年12月に、スズキ『TLR1000』のVツイン・エンジンを使ったライトサイクル
を限定販売している]
Xenonの最高時速はおよそ160kmだ。基本モデルと、バッテリーのパワーが2倍で
約160kmもの距離を走れる『XR』モデルという、ふたつのバージョンがある。
もちろん100%電気で走行するし、いちばん素晴らしいのは実際に光ることだ。
Xenonには、32インチのハブレス・ホイールがついていて、有機エレクトロ
ルミネッセンス(OLED)のテープライトがそれを飾っている。
出力40,000ワットのモーターと、カスタムメイドのリチウムイオン・バッテリー・
システムからなる 電気駆動システムはEvolve Motorcycles社が製作した。
同社のウェブサイトによると、Xenonは 米連邦自動車安全基準や米運輸省、
欧州委員会(EC)の安全規制をクリアしているという。(抜粋)
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/120228/wir12022812240001-n1.htm
4 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:02:24.43 ID:bJ+84U340
Xenonだとっ!?
重機甲兵が実用化したのか
10 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:04:46.62 ID:J9ofrLO00
ちょっと乗り方が残念
12 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:05:59.47 ID:9ZA/rkyBP
うーん、微妙なコレジャナイ感
13 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:07:38.33 ID:QSzR8zbI0
55,000ドルだって
続きを読む
crimson_rumped at 07:00|Permalink│Comments(7)│
2012年02月28日
アニメ化してほしい小説・コミック ランキング1位に西尾維新『戯言シリーズ』
1 :つ**** ★:2012/02/24(金) 22:50:21.26 ID:???
ダ・ヴィンチ 2月24日(金)18時0分配信
あなたが映像で観てみたいと思う小説やコミックは?
こんなテーマでダ・ヴィンチ電子ナビが行ったTwitterアンケートに6000以上の
ツイートが集まった。 その集計結果から参加者がアニメ化を熱望した作品を
ピックアップし、ランキング30位までを大発表!あなたは観たい?観たくない?
栄えある1位に輝いたのは、『クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い』など
で知られる西尾維新の“戯言シリーズ”で、作中あまりにも死人が出るため、
「まぁ、無理だろうがw」
「そうとうグロくなりそう」
「ただし安心の殺がi…故人率。」
「もちろん深夜枠っすね!」
「ご飯片手に見れるもんじゃないが・・・」
などといった声が数多く寄せられた。

クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い (講談社文庫)
ただ西尾氏の作品は、『化物語』、『刀語』、
『傷物語』、『偽物語』とアニメプロジェクト化が進んでいるため、大いに期待できるところ。
つづく2位には、富野由悠季原作、長谷川裕一作画のコミック作品『機動戦士
クロスボーン・ガンダム』がランクイン。 ガンダム関連はほかにも 小説『機動戦士
ガンダム 閃光のハサウェイ』も4位につけるなど総計で300票以上を集め、
「そろそろ俺らの思いサン●イズに届け!」といった祈りにちかいツイートも。
3位には、現在も小学4年生などで連載中の『ポケットモンスターSPECIAL』が。
「サトシは13年も頑張ったんだからそろそろ交代しても」といったつぶやきが
共感を集め、現アニメシリーズとは違った展開も見てみたいという声が多かった。
◆アニメ化して欲しい小説やコミック ベスト10
1位 『クビキリサイクル』ほか戯言シリーズ 西尾維新
2位 『機動戦士クロスボーン・ガンダム』 原作:富野由悠季/作画:長谷川裕一
3位 『ポケットモンスターSPECIAL』 脚本:日下秀憲/作画:真斗、山本サトシ
4位 『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』 富野由悠季
5位 『塩の街』ほか自衛隊三部作 有川浩
6位 『聖☆おにいさん』 中村光
7位 『皇国の守護者』 伊藤 悠 (著)/佐藤 大輔 (原著)
8位 『夜は短し歩けよ乙女』 森見登美彦
9位 『魔王』 大須賀めぐみ (著)/伊坂幸太郎 (原著)
10位 『キューティクル探偵因幡』 もち
人気の小説やコミックのアニメ化はまだまだこれからも続きそうだが、さてさて、
次にアニメ化されるのは?
(ダ・ヴィンチ電子ナビ ニュース紙の本より)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120224-00000230-davinci-ent
2 :つ****★:2012/02/24(金) 22:53:16.07 ID:???
11位以降
・
・
・
続きを読む
ツイート
ダ・ヴィンチ 2月24日(金)18時0分配信
あなたが映像で観てみたいと思う小説やコミックは?
こんなテーマでダ・ヴィンチ電子ナビが行ったTwitterアンケートに6000以上の
ツイートが集まった。 その集計結果から参加者がアニメ化を熱望した作品を
ピックアップし、ランキング30位までを大発表!あなたは観たい?観たくない?
栄えある1位に輝いたのは、『クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い』など
で知られる西尾維新の“戯言シリーズ”で、作中あまりにも死人が出るため、
「まぁ、無理だろうがw」
「そうとうグロくなりそう」
「ただし安心の殺がi…故人率。」
「もちろん深夜枠っすね!」
「ご飯片手に見れるもんじゃないが・・・」
などといった声が数多く寄せられた。

クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い (講談社文庫)
ただ西尾氏の作品は、『化物語』、『刀語』、
『傷物語』、『偽物語』とアニメプロジェクト化が進んでいるため、大いに期待できるところ。
つづく2位には、富野由悠季原作、長谷川裕一作画のコミック作品『機動戦士
クロスボーン・ガンダム』がランクイン。 ガンダム関連はほかにも 小説『機動戦士
ガンダム 閃光のハサウェイ』も4位につけるなど総計で300票以上を集め、
「そろそろ俺らの思いサン●イズに届け!」といった祈りにちかいツイートも。
3位には、現在も小学4年生などで連載中の『ポケットモンスターSPECIAL』が。
「サトシは13年も頑張ったんだからそろそろ交代しても」といったつぶやきが
共感を集め、現アニメシリーズとは違った展開も見てみたいという声が多かった。
◆アニメ化して欲しい小説やコミック ベスト10
1位 『クビキリサイクル』ほか戯言シリーズ 西尾維新
2位 『機動戦士クロスボーン・ガンダム』 原作:富野由悠季/作画:長谷川裕一
3位 『ポケットモンスターSPECIAL』 脚本:日下秀憲/作画:真斗、山本サトシ
4位 『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』 富野由悠季
5位 『塩の街』ほか自衛隊三部作 有川浩
6位 『聖☆おにいさん』 中村光
7位 『皇国の守護者』 伊藤 悠 (著)/佐藤 大輔 (原著)
8位 『夜は短し歩けよ乙女』 森見登美彦
9位 『魔王』 大須賀めぐみ (著)/伊坂幸太郎 (原著)
10位 『キューティクル探偵因幡』 もち
人気の小説やコミックのアニメ化はまだまだこれからも続きそうだが、さてさて、
次にアニメ化されるのは?
(ダ・ヴィンチ電子ナビ ニュース紙の本より)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120224-00000230-davinci-ent
2 :つ****★:2012/02/24(金) 22:53:16.07 ID:???
11位以降
・
・
・
続きを読む
crimson_rumped at 15:32|Permalink│Comments(0)│
東京電力 社員ボーナス半減でも50万円 だがしかし 優秀な社員から次々に退職
1 :や****φ ★:2012/02/27(月) 11:00:48.26 ID:???
社員数3万8000人、売上高5兆円という巨大企業・東京電力。
超安定と言われた企業にいた社員たちの生活は、あの日を境に一変した。
都内支社で法人営業グループに在籍する40代社員に話を聞いた。
* * *
ボーナス? ざっと半分ですね。1年前は100万円ちょっとだったのが、
今年は50万円くらい。
そういえば、MBA(経営学修士)をとるために留学が決まっていた
本店勤務の30代社員が、将来を悲観して退職したそうです。
昨年の夏頃は、20代の社員の間で、
「補償の仕事に異動した人はリストラされるらしい」という
根も葉もない噂が流れて、若手社員がそろって辞めた支店もあります。
発送電分離や国有化など、大きな話は“雲の上の人”が決めることでしょうが、
私としては、優秀な社員から次々に辞めて現場がボロボロなので、
将来まともな組織として機能するのかが心配です。
※SAPIO2012年3月14日号
ソースは、
http://www.news-postseven.com/archives/20120227_90344.html

SAPIO (サピオ) 2012年 3/14号 [雑誌]
2 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 11:01:25.46 ID:LufNcdkP
ゼロにしろよ
3 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 11:05:59.26 ID:PskxrEdy
もらいすぎ。
4 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 11:07:41.20 ID:0ePTv7FM
るざけるな
電気料金上げる前に社員の年収を開示しろよ
何で賠償金を利用者が払うんだよ
9 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 11:08:58.28 ID:U8AaUqJR
転職は本人の勝手だろ
10 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 11:09:27.62 ID:5nFIyQkO
満額支給で50もないんだけど
続きを読む
ツイート
社員数3万8000人、売上高5兆円という巨大企業・東京電力。
超安定と言われた企業にいた社員たちの生活は、あの日を境に一変した。
都内支社で法人営業グループに在籍する40代社員に話を聞いた。
* * *
ボーナス? ざっと半分ですね。1年前は100万円ちょっとだったのが、
今年は50万円くらい。
そういえば、MBA(経営学修士)をとるために留学が決まっていた
本店勤務の30代社員が、将来を悲観して退職したそうです。
昨年の夏頃は、20代の社員の間で、
「補償の仕事に異動した人はリストラされるらしい」という
根も葉もない噂が流れて、若手社員がそろって辞めた支店もあります。
発送電分離や国有化など、大きな話は“雲の上の人”が決めることでしょうが、
私としては、優秀な社員から次々に辞めて現場がボロボロなので、
将来まともな組織として機能するのかが心配です。
※SAPIO2012年3月14日号
ソースは、
http://www.news-postseven.com/archives/20120227_90344.html

SAPIO (サピオ) 2012年 3/14号 [雑誌]
2 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 11:01:25.46 ID:LufNcdkP
ゼロにしろよ
3 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 11:05:59.26 ID:PskxrEdy
もらいすぎ。
4 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 11:07:41.20 ID:0ePTv7FM
るざけるな
電気料金上げる前に社員の年収を開示しろよ
何で賠償金を利用者が払うんだよ
9 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 11:08:58.28 ID:U8AaUqJR
転職は本人の勝手だろ
10 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 11:09:27.62 ID:5nFIyQkO
満額支給で50もないんだけど
続きを読む
crimson_rumped at 07:00|Permalink│Comments(3)│
2012年02月27日
ダルビッシュ封印の魔球“クレージー・スプリット”メジャーで本格解禁 世界一の投手に
1 :勉強ふりかけφ ★:2012/02/27(月) 07:52:44.74 ID:???0
打席のスコールは、思わず目を丸くした。レンジャーズのダルビッシュ有投手(25)が
25日(日本時間26日)、2度目のフリー打撃に登板。20歳の若手有望株に投じた、
トータル15球目だ。
視線から消え去るように、ボールが鋭く落ちる。当然のようにバットは空を切った。
日本時代はほとんど封印していた必殺スプリット。
スコールは「Crazy Action!(信じられない変化だ)」とあ然ぼう然だ。
対戦した打者2人は、ともに一昨年のドラフト1巡目でレ軍に入団。
全体15番目指名のスコールは、事前に球種を通達されながら12球のうち6球で
空振りし、 バットにかすりもしなかった。
低めのスプリットを空振りした際は、 慌てて捕手トレアルバにストライクかどうかを確認。
その変化のすさまじさに 「捕手も分からなかった。2人とも幻惑された」と苦笑いだ。
結局計22球で、2人で外野に飛んだのは1球だけ。ドラフト全体49番目指名で
23歳のオルトも「これほど球を動かす投手は初めて」と脱帽した。
多彩な変化球を操るダルビッシュにとって、スプリットは近年控えていた球種だった。
なぜか。 直球と同様の軌道で急激に落ちるが「あまりにも簡単に打ち取れる球なので、
面白くなくてやめた」からだ。
日本球界で無敵となり、「モチベーションを保つのが難しかった。凄く勝負がしたかった」
との思いから海を渡った。
目指すは世界No・1の投手。だからこそクレージー・スプリットを本格解禁したのだ。
5分間のマウンドではトータル22球。内外角への絶妙な制球にツーシーム、
さらに「70マイル(約113キロ)に満たないスローカーブに凍り付いた」(スコール)と、
豊富な攻め方も見せた。27日(同28日)はメジャーの打者と対戦予定だ。
底なしの実力。まだまだ「クレージー」な驚きは続く。
■ソース
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/02/27/kiji/K20120227002714010.html

2 :名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 07:55:06.22 ID:QbVoKG+/0
これマジならなんで日本で完全試合ができなかったのかとw
3 :名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 07:55:09.90 ID:XMKST2Gf0
あまりにも簡単に打ち取れる球だけ投げて完全試合やら防御率0.00やってほしかったわ
5 :名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 07:56:34.71 ID:pWZldaK40
また ウソニチか。
7 :名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 07:57:29.88 ID:9GshhUiT0
クレージー・スプリットってジャンプ漫画の必殺技みたいな名前だな
9 :名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 07:57:51.87 ID:JCchzjFn0
とうちゃん、大リーグボール2号だ!
続きを読む
ツイート
打席のスコールは、思わず目を丸くした。レンジャーズのダルビッシュ有投手(25)が
25日(日本時間26日)、2度目のフリー打撃に登板。20歳の若手有望株に投じた、
トータル15球目だ。
視線から消え去るように、ボールが鋭く落ちる。当然のようにバットは空を切った。
日本時代はほとんど封印していた必殺スプリット。
スコールは「Crazy Action!(信じられない変化だ)」とあ然ぼう然だ。
対戦した打者2人は、ともに一昨年のドラフト1巡目でレ軍に入団。
全体15番目指名のスコールは、事前に球種を通達されながら12球のうち6球で
空振りし、 バットにかすりもしなかった。
低めのスプリットを空振りした際は、 慌てて捕手トレアルバにストライクかどうかを確認。
その変化のすさまじさに 「捕手も分からなかった。2人とも幻惑された」と苦笑いだ。
結局計22球で、2人で外野に飛んだのは1球だけ。ドラフト全体49番目指名で
23歳のオルトも「これほど球を動かす投手は初めて」と脱帽した。
多彩な変化球を操るダルビッシュにとって、スプリットは近年控えていた球種だった。
なぜか。 直球と同様の軌道で急激に落ちるが「あまりにも簡単に打ち取れる球なので、
面白くなくてやめた」からだ。
日本球界で無敵となり、「モチベーションを保つのが難しかった。凄く勝負がしたかった」
との思いから海を渡った。
目指すは世界No・1の投手。だからこそクレージー・スプリットを本格解禁したのだ。
5分間のマウンドではトータル22球。内外角への絶妙な制球にツーシーム、
さらに「70マイル(約113キロ)に満たないスローカーブに凍り付いた」(スコール)と、
豊富な攻め方も見せた。27日(同28日)はメジャーの打者と対戦予定だ。
底なしの実力。まだまだ「クレージー」な驚きは続く。
■ソース
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/02/27/kiji/K20120227002714010.html

2 :名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 07:55:06.22 ID:QbVoKG+/0
これマジならなんで日本で完全試合ができなかったのかとw
3 :名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 07:55:09.90 ID:XMKST2Gf0
あまりにも簡単に打ち取れる球だけ投げて完全試合やら防御率0.00やってほしかったわ
5 :名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 07:56:34.71 ID:pWZldaK40
また ウソニチか。
7 :名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 07:57:29.88 ID:9GshhUiT0
クレージー・スプリットってジャンプ漫画の必殺技みたいな名前だな
9 :名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 07:57:51.87 ID:JCchzjFn0
とうちゃん、大リーグボール2号だ!
続きを読む
crimson_rumped at 18:00|Permalink│Comments(0)│