crimzon-hd

アパッチ

2012年07月21日

タリバン兵をゲームのように木端微塵にするアパッチ攻撃ヘリコプターからの衝撃映像

1 : ピ*シー*ブ(新疆ウイグル自治区):2012/07/20(金) 21:23:36.44 ID:YKGjzrjU0

http://1000mg.jp/archives/51786459.html

逃げ惑う人たち。タリバンの小隊がアパッチの攻撃により木端微塵にされる。


apache

リアルな戦争映像です。苦手な方はご注意ください。米軍の地上兵を待ち伏せするために
山岳地帯を移動していたタリバンの小隊(14~5名?)がアパッチからの爆撃で木端微塵に
される衝撃映像です。

「一人も逃がさない」アパッチに狙われたらお終い。そんな映像になっていました。画面内に
映っていた人のほぼ全てが殺されてしまったんだよね。戦争なんでアレなんだけど、
そう考えるととっても怖いね。


combat-video
http://www.liveleak.com/view?i=7e2_1342645222
飽きるほど、長いです

5 : ニュー速民(神奈川県):2012/07/20(金) 21:31:51.97 ID:yCPXR/yi0

鬼畜米帝ここに極まれり
ゲーム感覚でイスラム京都殺戮を楽しんでやがる

6 : ニュー速民(やわらか銀行):2012/07/20(金) 21:32:55.26 ID:1NEWbz+p0

これはぜひともテレビで流してほしいな。戦争の現実を味わってほしい

7 : ニュー速民(長野県):2012/07/20(金) 21:34:34.25 ID:Z7iCisEW0

赤外線丸見えすぎる昼のが逃げれそうだなあ

8 : ニュー速民(やわらか銀行):2012/07/20(金) 21:35:09.94 ID:kwXEF98k0

タリバンて女の子に教育してる小学校とかおそって生徒虐殺してる組織だっけ?

17 : ニュー速民(三重県):2012/07/20(金) 21:50:05.47 ID:LYMS5kR50

たまに使うミサイルがえげつねーなw

続きを読む

crimson_rumped at 20:29|この記事へのリンクコメント(10)
 


2012年03月22日

アフガニスタンで米軍兵士の視点カメラ(FPS)が捉えた実戦映像が凄すぎると話題

1 : ウ軍兵士):2012/03/19(月) 13:37:43.47 ID:t7sIa9ML0

ある厳しかった日の、命を懸けた銃撃戦の生々しい記録はアフガニスタンで、
米軍兵士のヘルメットに付けられたカメラによって捉えられた映像である。

http://www.youtube.com/watch?v=uZ2SWWDt8Wg
afgan1

By Laura Cox   Mail Online(海外サイト) :

http://www.dailymail.co.uk/news/article-2116592/Afghanistan-war-Dramatic-firefight-footage-filmed-soldier-camera-helmet.html#ixzz1pSnQWsre

3 : ジ軍兵士:2012/03/19(月) 13:57:04.99 ID:Nm7FWXpB0

アメリカの兵器ハイテクなのに未だに塀に隠れたまま撃てる銃がないのな。
いちいち塀から顔出さないといけないとか危ないだろ。
そういう初歩的なところ頑張れよ。

4 : ア軍兵士:2012/03/19(月) 14:00:57.60 ID:yYFsBK9BO

>>3
その結果が無人兵器

7 : ア軍兵士:2012/03/19(月) 14:09:07.86 ID:/KBv4kZD0

>>3
潜望鏡みたいなもんが使えないんだろうか

9 : カ軍兵士:2012/03/19(月) 14:13:45.17 ID:Jdm2jfSa0

目蔵撃ちしてるみたいにしか見えないんだが?

31 : アル軍兵士:2012/03/19(月) 15:24:12.51 ID:0rrMUIeI0

実際の撃ち合いなんてほとんど隠れながらのメクラ撃ちだからな
誰だって死にたくないし、殺したくない

32 : パ軍兵士:2012/03/19(月) 15:32:12.99 ID:GgzLXblH0

これお互い相手の弾がなくなるまで威嚇射撃して我慢くらべしてるだけだよな
あんな適当打ちで当たることあるのか?

34 : ヘ軍兵士:2012/03/19(月) 15:32:47.08 ID:XdRvu7K50

こういう動画なんこか見てるけど大体隠れてとにかく撃つって感じだな。
映画やゲームみたいにサクサクいかんのは当たり前だな、痛いし死ぬし

22 : ポ軍兵士:2012/03/19(月) 15:06:19.86 ID:gTAhTTeh0

あっぶねーな当たったらどうすんだよ

33 : アル軍兵士:2012/03/19(月) 15:32:21.47 ID:HP1GiaiU0

観てるだけで恐いわ。こんなのんびりしてても、スパコーンて死ぬからな。
偵察に頭下げろって何回もいうてたな。

続きを読む

crimson_rumped at 13:06|この記事へのリンクコメント(0)

2012年03月21日

中国と周辺諸国の摩擦で『軍用ヘリ』の争奪戦激化 アジア防衛市場 年内に欧州超え

1 :***騎士φ ★:2012/03/21(水) 15:29:56.59 ID:???

南シナ海などで中国と周辺諸国との摩擦が拡大していることを背景に、アジアの
防衛市場は年内に欧州市場を上回る見通しになった。 中でも、軍用ヘリコプター
の需要は急増。メーカー各社の受注競争が激しさを増している。

2008年から10年にかけてNATO加盟国のうち16カ国以上が防衛費を削減。
これに対しアジアは11年だけでも前年比3.15%増加した。アジアの軍事支出の
うち8割を中国、インド、日本、韓国、オーストラリアが占める。

中でも中国の人民解放軍は徐々に重点を中国国境から東アジアやその外側の
「第2列島戦」に移しつつあるとしている。

こうしたなか、世界のヘリコプター製造大手4社であるボーイング、シコルスキー、
ユーロコプター、ベルが、こぞってアジア市場に攻勢をかけている。 アジアの軍用
ヘリコプター市場は世界最速のペースで成長しており、インドや韓国など各国が
2015年までに合計1000機を発注、100億ドル(約8350億円)の売り上げが
生じる見通しだ。

インドの老朽化した仏シュド・アビアシオン製「アルエット」の後継となる小型ヘリ
197機(約15億ドル相当)や海軍用ヘリ(22億ドル相当)などの競争入札が
行われ、ユーロコプターやロシアン・ヘリコプターズ、シコルスキー、テキストロン
などが受注を競っている。

ボーイングによると、インドの攻撃ヘリコプター22機の入札で、同社の「AH-64
アパッチ」が露ミルの「Mi-28ハボック」を抑え、優先交渉権を獲得。 また、
重輸送ヘリコプター15機の入札では、同社が「CH-47チヌーク」、ミルが
「Mi-26ヘイロー」を提案している。

米ボーイング製「AH-64アパッチ」
「AH-64アパッチ」

ロンドンの調査会社によれば、世界の軍用ヘリコプター市場では この先10年間は
米国が首位を守り続けるが、昨年のイラク撤退と14年までのアフガニスタン撤退
による需要の縮小が見込まれるため、同国での売り上げのシェアは50%から
38%に縮小する見通しだ。

一方、同期間にアジアの軍用ヘリコプター市場は2倍に拡大し、国別では韓国が
9位から2位に、インドが4位から3位に、中国が13位から7位に順位を上げると
予想されている。

ソースは

http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120321/mcb1203210503022-n1.htm

7 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 15:41:19.15 ID:UkQ72GsZ

山岳、密林、湿地、島嶼、
やはりアジアの地勢はヘリコプターの売り込みに適しているか。

12 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 15:48:00.37 ID:ouTW5MTY

大砲積んだ道路が要らないトラック・・

遠距離からでもミサイル攻撃には無防備だし
対物ライフル一発でお釈迦の消耗品
の割に金食い虫だよな

続きを読む

crimson_rumped at 21:03|この記事へのリンクコメント(0)

記事画像ランダムリンク



注意:当サイトの内容はフィクションです。登場する人物・団体名等は実在の物とは関係ございません。