crimzon-hd

アプリ

2012年06月25日

「LINE」ってアプリやばすぎじゃね? - お祭りの予感しかしない

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 17:36:05.00 ID:no1/jqyI0

●利用者の電話帳がサーバー上に登録される
→Aの連絡先を知っていれば、Aの恋人、友人、家族の連絡先が分かる

って認識でOK?


LINE (アプリケーション)

NAVER LINE 利用規約 第2条(情報の取扱い) の一部抜粋

http://line.naver.jp/terms/ja

1. 当社は、利用者自身の電話番号(スマートフォンユーザーの場合)または携帯電話用
メールアドレス(フィーチャーフォンユーザーの場合)を、利用者が本サービスに登録した
場合に、以下の目的のために取得します。なお、ここで取得した情報は他の利用者を含む
第三者には公開されません。

(1) 知り合いまたは知り合いの可能性がある他の利用者を探して友だちとして登録または
  推薦するため。
(2) ご本人確認や不正利用防止のため。

2. 当社は、本サービスのスマートフォン用アプリをインストールした端末のアドレス帳に登録
されている電話番号および携帯電話用メールアドレスを、利用者がかかる情報を利用して
友だちを追加する機能を有効化した場合に、以下の目的で取得します

 利用者は、かかる情報を当社に提供しなくても本サービスを利用できます。なお、アドレス
帳内に登録されているその他の情報(氏名、写真、住所、生年月日、携帯電話用メール
アドレス以外のメールアドレスなど)は取得しません。
 また、ここで取得した情報は他の利用者を含む第三者には公開されません。

(1) 知り合いまたは知り合いの可能性がある他の利用者を探して友だちとして登録または
  推薦するため。

3. 当社は、利用者が登録したご自身のLINEのプロフィール情報(名前、ID、アイコン用
画像、ステータスメッセージ)を以下の目的のために取得します。利用者は、本サービスを
利用するために名前(実名である必要はありません)を登録する必要があります。
 なお、IDを除くプロフィール情報は他の利用者に公開されます。また、IDは、利用者がID
検索を許可した場合に、他の利用者から検索可能となります。

(1) (IDを除くプロフィール情報について)本サービスにプロフィール情報として表示する
  ため。
(2) (IDについて)ID検索を許可した利用者のID検索を可能とするため。
(3) ご本人確認や不正利用防止のため。

4. 当社は、利用者の端末の端末識別番号を以下の目的のために取得します。なお、
ここで取得した情報は他の利用者を含む第三者には公開されません。

(1) ご本人確認や不正利用防止のため。
(2) 利用者の利便性向上、より良いサービス提供のための利用者傾向の分析のため

続きを読む

crimson_rumped at 20:14|この記事へのリンクコメント(10)
 


2012年03月18日

「Androidアプリはもう作らない」端末別対応が重荷、あるデベロッパーの宣言

1 :ミ***ψ ★:2012/03/11(日) 00:32:36.50 ID:???

AndroidとiPhone向けゲームを開発しているデベロッパーが、Android向け
アプリからの撤退を表明して話題になっている。

Mika Mobileはモバイルゲームでいくつかのスマッシュヒットを送り出した
小規模デベロッパーだが、9日自社ブログでAndroid向けのアプリから撤退
することを発表した。主な理由は経済的なものだ。

デベロッパーによると、Android Marketでのアプリ販売により一定の
収入は見込めるが、必要なサポートの量が極めて膨大になり割りに合わ
なくなったという。Androidマーケットでの売上は同社の総売上の5%を占め
るが、サポートや端末別のトラブルの対応に同社は昨年の人件費の20%を
費やしたという。古いゲームにかかるこれらのコストを、新しいゲームを
作ることに使いたいというのが彼らの望みだ。

同社は昨年7月にAndroidでの販売を開始した際、Android Marketに好意的な
コメントを発表し一時話題になった。彼らはその際、懸念事項としてユーザ
サポートにかかるコストとハードウェアの差異によるトラブルの多発をあげ
ていたが、その懸念が現実のものとなった形だ。

iTunes Storeでは返金対応やインストール時のトラブルはAppleが対応して
くれるが、Android Marketでは全部デベロッパーが対応しなくてはならない。
また、ハードウェアやOSが多様化するにつれトラブルは多発し、各種の
端末を入手してテストに費やす費用は増加する一方だという。

アプリ販売で成功したはずのデベロッパーでも利益をあげることができない、
AndroidのFragmentation化が引き起こす問題は深刻化しているようだ。

android

ソース(海外サイト):

http://www.knowyourcell.com/news/1277177/popular_mobile_game_developer_mika_mobile_ending_support_for_android.html
http://mikamobile.blogspot.com/2012/03/our-future-with-android.html

2 :ミ***ψ ★:2012/03/11(日) 00:42:22.92 ID:???

ここのアプリはいくつか購入したことがあります。なかなか良作で、特に
アメリカじゃかなりヒットしたはず。

去年Androidへ移植した際にも、売れ行きは好調でAndroid Marketは将来性
アリと発表してたのですが、思わぬ壁にぶつかった模様です。

アプリの開発自体はUnityを利用していたそうで、iOSからAndroidへの移植は
1日で出来たとのこと。

アプリを購入したのにダウンロードに失敗したとか、インストールがわからん
とかのアプリと全く関係ないトラブルに対する対応をデベロッパーがしなく
ちゃいけないのは、小規模企業にとってはかなり負担になるのかもしれません。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 01:22:18.82 ID:???

ハードばらばらチューニングばらばら
大量のメーカが作りまくっているから
暴れん坊端末も多くなるから保守きつくなるわな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 01:26:54.27 ID:???

iPhoneで儲けた資金Androidにつぎ込みドブに捨てる。
すべてのアプリメーカーにはプラットフォーム別の損益を発表してもらいたい。

続きを読む

crimson_rumped at 20:32|この記事へのリンクコメント(5)

2012年03月12日

2000億円市場となったソーシャルゲームの最前線 登録者1000万超のゲームも

1 :影*****φ ★:2012/03/12(月) 08:44:41.93 ID:???0

2007年にわずか4億円だった市場が5年間で急拡大したソーシャルゲーム。
数百万人を超えるユーザーが登録する人気ゲームが続々登場している。

市場の急拡大の背景には、各SNSがゲーム開発用プラットフォームのオープン化に
舵(かじ)を切ったことや、 起爆剤となるゲームが登場したことなどがある。

「Mobage(モバゲー)」を運営するDeNAのプロ野球球団買収や、人気タレントを起用した
CMなどもあって、 この1年ほどの間に、急速に認知度が高まったネット関連サービスが
「ソーシャルゲーム」。

ソーシャルゲームとはもともと、Facebookのようなパソコン向けSNS(ソーシャル・
ネットワーキング・サービス)で遊べる手軽なオンラインゲームの一種だった。

日本では、グリーやDeNAといったSNS運営会社が自ら開発したモバイル向けの
ソーシャルゲームがヒット。 『釣り★スタ』(グリー)、『怪盗ロワイヤル』(DeNA)、
『ドラゴンコレクション』(KONAMI)といった、 数百万人から1000万人超もの登録者を
持つゲームも続々登場している。

ソーシャルゲーム

最近では、毎日アクセスしたくなる仕組みや、有料課金を促す導線など、 人間の
モチベーションを高める様々な仕掛けを持つソーシャルゲームの特性を、ゲーム以外の
ビジネス分野などで活用しようという「ゲーミフィケーション」という概念も話題になっている。

ソーシャルゲームは、プラットフォームであるSNSの特性を生かし、不特定多数の
ユーザー同士が協力プレーや対戦などをすることで面白さが増すゲームだが、
1人でも楽しめる。

基本プレーは無料で、ゲーム中に使えるアイテムやゲームの拡張機能などがほしい
場合は 有料という“アイテム課金”を取り入れている。1回に遊べるプレー時間が短く
設定されており、1日数回アクセスして遊ぶというのが一般的。

コツコツ無料で遊び続けることもできるし、早くゲームを進めたい人は、 時間短縮に
なるアイテム課金を利用するといった、それぞれのスタイルに合わせた遊び方ができる。

http://www.nikkei.com/life/culture/article/g=96958A9C93819499E0EBE2E2938DE0EBE2E0E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2;p=9694E3E6E2E4E0E2E3E2E4EAE0EA

6 :名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 08:47:49.89 ID:y1khwi700

まさにバブルだね。
もうすぐ弾けるでしょ。

8 :名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 08:49:36.35 ID:qvjPZe8i0

まあ一人数百円だとしてもこれだけいれば膨大だよなあ

9 :名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 08:50:41.11 ID:hGDKoOKP0

こんなアホなもんに金と時間使うなよ

続きを読む

crimson_rumped at 21:48|この記事へのリンクコメント(2)

記事画像ランダムリンク



注意:当サイトの内容はフィクションです。登場する人物・団体名等は実在の物とは関係ございません。