北朝鮮
2012年08月29日
韓国海軍哨戒艦 放置した機雷で自爆・沈没していた!
1 :***龍φ ★:2012/08/28(火) 20:29:24.25 ID:???
2010年3月に黄海上で韓国海軍哨戒艦「天安」が爆発し沈没した事件について、韓国地震
研究所のキム・ソグ所長は27日、韓国海軍が放置した機雷が爆発の原因である可能性が
高いと話した。複数の韓国メディアが報じた。

キム氏はラジオ番組に出演し、国際学術誌「国際純粋・応用地球物理学」にイスラエル
地球物理研究所(GII)の博士と共同で行った事故調査の研究論文を発表したと明かした。
キム氏によると、事故当時の地震波と空中音波、水中音波を分析した結果、爆発によって
生じた地震規模は、火薬成分のトリニトルエン(TNT)136キログラムの爆発力に相当すると
指摘した。
これは、1970年代に韓国海軍が黄海上に配置し、のまま放置した陸上操縦機雷の爆発力と
一致するという。
キム氏は爆発によって生じるバブル周期についても注目。魚雷の爆発ではバブル周期が
1.1秒以上だが、天安艦の爆発で観測されたデータからは0.99秒が推測されたとし、
0.99秒はTNT136キログラムの爆薬が水深8メートルで爆発した時に観測されるデータと
同じだったと述べた。
しかし同内容は、TNT250キログラムの北朝鮮製魚雷(CHT-02D)が水深6-9
メートルで爆発し、地震規模1.5が発生したとする韓国軍と民間による合同調査団の発表
とは大きくかけ離れる。
キム氏は、「合同調査団の結論は、水中爆発の基礎分野とバブル動力学を十分に反映して
いない」とし、再調査が妥当だとの考えを示した。一方、国防省の関係者は、「北朝鮮製
魚雷によって天安艦が攻撃された」という結果は、各国の専門家が数ヶ月かけて検証し
導き出したものだとし、機雷による爆発の可能性を否定した。(編集担当:新川悠)
サーチナ: 2012/08/28(火) 17:20
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0828&f=national_0828_042.shtml
4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/08/28(火) 20:31:32.44 ID:Gcz0u/ST
まぬけ
5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/08/28(火) 20:31:33.37 ID:SrxySGnx
自爆かい!www
7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/08/28(火) 20:32:45.46 ID:aqsDsVIt
北朝鮮濡れ衣ww
8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/08/28(火) 20:33:15.12 ID:uOGrtke9
北から謝罪と賠償くるねww
続きを読む
ツイート
2010年3月に黄海上で韓国海軍哨戒艦「天安」が爆発し沈没した事件について、韓国地震
研究所のキム・ソグ所長は27日、韓国海軍が放置した機雷が爆発の原因である可能性が
高いと話した。複数の韓国メディアが報じた。

キム氏はラジオ番組に出演し、国際学術誌「国際純粋・応用地球物理学」にイスラエル
地球物理研究所(GII)の博士と共同で行った事故調査の研究論文を発表したと明かした。
キム氏によると、事故当時の地震波と空中音波、水中音波を分析した結果、爆発によって
生じた地震規模は、火薬成分のトリニトルエン(TNT)136キログラムの爆発力に相当すると
指摘した。
これは、1970年代に韓国海軍が黄海上に配置し、のまま放置した陸上操縦機雷の爆発力と
一致するという。
キム氏は爆発によって生じるバブル周期についても注目。魚雷の爆発ではバブル周期が
1.1秒以上だが、天安艦の爆発で観測されたデータからは0.99秒が推測されたとし、
0.99秒はTNT136キログラムの爆薬が水深8メートルで爆発した時に観測されるデータと
同じだったと述べた。
しかし同内容は、TNT250キログラムの北朝鮮製魚雷(CHT-02D)が水深6-9
メートルで爆発し、地震規模1.5が発生したとする韓国軍と民間による合同調査団の発表
とは大きくかけ離れる。
キム氏は、「合同調査団の結論は、水中爆発の基礎分野とバブル動力学を十分に反映して
いない」とし、再調査が妥当だとの考えを示した。一方、国防省の関係者は、「北朝鮮製
魚雷によって天安艦が攻撃された」という結果は、各国の専門家が数ヶ月かけて検証し
導き出したものだとし、機雷による爆発の可能性を否定した。(編集担当:新川悠)
サーチナ: 2012/08/28(火) 17:20
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0828&f=national_0828_042.shtml
4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/08/28(火) 20:31:32.44 ID:Gcz0u/ST
まぬけ
5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/08/28(火) 20:31:33.37 ID:SrxySGnx
自爆かい!www
7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/08/28(火) 20:32:45.46 ID:aqsDsVIt
北朝鮮濡れ衣ww
8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/08/28(火) 20:33:15.12 ID:uOGrtke9
北から謝罪と賠償くるねww
続きを読む
2012年04月09日
北朝鮮の衛星「はりぼて」か、箱形機械に不自然さ
1 :影****団φ ★:2012/04/09(月) 14:42:15.21 ID:???0
ミサイル発射予告で国際的に批判を受ける北朝鮮が8日、一部の外国メディアに
発射場で 「人工衛星」や「衛星打ち上げ用ロケット」などを公開した。
だが、映像を見た専門家からは「衛星は『はりぼて』ではないか」「かえって不自然さが
目に付いた」 などの指摘が続出。発射の正当性を訴えようという北朝鮮の意図は、
国際社会に簡単には通じそうもない。
人工衛星「光明星3号」

報道によると、北朝鮮北西部の東倉里のミサイル発射場では、「銀河3」を意味する
ハングルが書かれたミサイルが設置された。北朝鮮は「光明星3号」と名付けた衛星と
称する箱形の機械も公開し、 「平和的な人工衛星の打ち上げ」をアピールした格好だ。
しかし、専門家からは疑問の声が上がった。宇宙航空研究開発機構の的川泰宣名誉
教授は 「衛星の形はしているが、普通はロケットの組み立て前に衛星を内部に組み込む。
これから入れるというのはあまりにも非効率」と指摘。
さらに「北朝鮮の言う実用レベルで使うにはサイズも小さすぎる」と疑問を呈す。
科学ジャーナリストの松浦晋也さんも、「全面に太陽電池を貼った衛星は太陽光を
受けるため 回転させて使用する。公開された衛星は縦長で、外部に重りなどのバランスを
取る装置が必要。 北朝鮮にそうした技術があるかどうかは不明で、なければ姿勢が
安定しない。 『はりぼて』の可能性が高い」と切り捨てた。
◎ http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120409-OYT1T00501.htm
2 :名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 14:43:27.92 ID:lqWxTcPo0
給湯器
3 :名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 14:43:40.14 ID:QF2rrbYZ0
軽い方が落ちても安全だし打ち上げるのも楽で良いじゃないw
6 :名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 14:44:10.45 ID:Yy5v/xOj0
洗濯機
7 :名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 14:44:12.93 ID:e2atO+IX0
元から信じてる奴居ないだろw
8 :名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 14:44:12.92 ID:N7k78iQJO
ミジメね…w
9 :名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 14:44:18.00 ID:1TVko7+50
軌道投入できたとしてもデブリとして登録される悪寒
続きを読む
ツイート
ミサイル発射予告で国際的に批判を受ける北朝鮮が8日、一部の外国メディアに
発射場で 「人工衛星」や「衛星打ち上げ用ロケット」などを公開した。
だが、映像を見た専門家からは「衛星は『はりぼて』ではないか」「かえって不自然さが
目に付いた」 などの指摘が続出。発射の正当性を訴えようという北朝鮮の意図は、
国際社会に簡単には通じそうもない。
人工衛星「光明星3号」

報道によると、北朝鮮北西部の東倉里のミサイル発射場では、「銀河3」を意味する
ハングルが書かれたミサイルが設置された。北朝鮮は「光明星3号」と名付けた衛星と
称する箱形の機械も公開し、 「平和的な人工衛星の打ち上げ」をアピールした格好だ。
しかし、専門家からは疑問の声が上がった。宇宙航空研究開発機構の的川泰宣名誉
教授は 「衛星の形はしているが、普通はロケットの組み立て前に衛星を内部に組み込む。
これから入れるというのはあまりにも非効率」と指摘。
さらに「北朝鮮の言う実用レベルで使うにはサイズも小さすぎる」と疑問を呈す。
科学ジャーナリストの松浦晋也さんも、「全面に太陽電池を貼った衛星は太陽光を
受けるため 回転させて使用する。公開された衛星は縦長で、外部に重りなどのバランスを
取る装置が必要。 北朝鮮にそうした技術があるかどうかは不明で、なければ姿勢が
安定しない。 『はりぼて』の可能性が高い」と切り捨てた。
◎ http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120409-OYT1T00501.htm
2 :名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 14:43:27.92 ID:lqWxTcPo0
給湯器
3 :名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 14:43:40.14 ID:QF2rrbYZ0
軽い方が落ちても安全だし打ち上げるのも楽で良いじゃないw
6 :名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 14:44:10.45 ID:Yy5v/xOj0
洗濯機
7 :名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 14:44:12.93 ID:e2atO+IX0
元から信じてる奴居ないだろw
8 :名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 14:44:12.92 ID:N7k78iQJO
ミジメね…w
9 :名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 14:44:18.00 ID:1TVko7+50
軌道投入できたとしてもデブリとして登録される悪寒
続きを読む
2012年04月01日
イージス艦「きりしま」横須賀から出港、北朝鮮「衛星打ち上げ」の迎撃態勢に
1 : ◆S**@**φ ★:2012/03/31(土) 08:52:53.73 ID:??? ?PLT(12557)
北朝鮮の「人工衛星」を巡る破壊措置命令を受けて、弾道ミサイルなどを迎撃する
能力を持つ 海上自衛隊のイージス艦が31日午前8時前、横須賀基地から出港しました。

出港したのは、海上自衛隊横須賀基地のイージス艦「きりしま」で、弾道ミサイルを
追尾できる 高性能のレーダーを備え、迎撃ミサイル「SM3」を搭載しています。
防衛大臣からの破壊措置命令を受けて、防衛省はイージス艦3隻を日本海と沖縄周辺の
東シナ海に展開させることにしていて、「きりしま」は西日本にある海上自衛隊の基地を
経由して現場海域に向かう予定です。
一方、30日夜、津市の航空自衛隊白山分屯基地を出発した地上配備型の迎撃ミサイル
PAC3の部隊は、31日午前7時前、広島県の海上自衛隊呉基地に到着しました。
この部隊は、31日午後、ミサイルの発射機やレーダー装置などを輸送艦に積み込んだあと、
1日にも沖縄県に向けて出発する予定です。
今回の破壊措置命令で、PAC3やイージス艦は、北朝鮮から発射されたものやその一部が
日本に落下すると判断された場合に限って、迎撃ミサイルを発射し対処することに
なっています。
*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120331/k10014107071000.html
2 :名前をあたえないでください:2012/03/31(土) 09:02:22.35 ID:oyXJbBYZ
帽振れ!
3 :名前をあたえないでください:2012/03/31(土) 09:03:32.27 ID:fDYn0NWA
ウルトラ警備隊出向!!がんばれ!!
4 :名前をあたえないでください:2012/03/31(土) 09:06:45.18 ID:NWnuqGwU
軍艦の動向をばらすなよw
5 :名前をあたえないでください:2012/03/31(土) 09:15:32.40 ID:Sfkgqgw0
日本領域に落下すると勝手に判断すれば
今でも勝手に迎撃できますが
19 :名前をあたえないでください:2012/03/31(土) 17:17:33.76 ID:s0QkCaly
>>5
憶測的な判断では、現時点での専守防衛体制では動けない。
侵略攻撃があって、その後に初めて動けるのが、今の自衛隊。おわかりか?
ま、侵略(先制)攻撃食らった時にはもう、手遅れなんだけどねwww
続きを読む
ツイート
北朝鮮の「人工衛星」を巡る破壊措置命令を受けて、弾道ミサイルなどを迎撃する
能力を持つ 海上自衛隊のイージス艦が31日午前8時前、横須賀基地から出港しました。

出港したのは、海上自衛隊横須賀基地のイージス艦「きりしま」で、弾道ミサイルを
追尾できる 高性能のレーダーを備え、迎撃ミサイル「SM3」を搭載しています。
防衛大臣からの破壊措置命令を受けて、防衛省はイージス艦3隻を日本海と沖縄周辺の
東シナ海に展開させることにしていて、「きりしま」は西日本にある海上自衛隊の基地を
経由して現場海域に向かう予定です。
一方、30日夜、津市の航空自衛隊白山分屯基地を出発した地上配備型の迎撃ミサイル
PAC3の部隊は、31日午前7時前、広島県の海上自衛隊呉基地に到着しました。
この部隊は、31日午後、ミサイルの発射機やレーダー装置などを輸送艦に積み込んだあと、
1日にも沖縄県に向けて出発する予定です。
今回の破壊措置命令で、PAC3やイージス艦は、北朝鮮から発射されたものやその一部が
日本に落下すると判断された場合に限って、迎撃ミサイルを発射し対処することに
なっています。
*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120331/k10014107071000.html
2 :名前をあたえないでください:2012/03/31(土) 09:02:22.35 ID:oyXJbBYZ
帽振れ!
3 :名前をあたえないでください:2012/03/31(土) 09:03:32.27 ID:fDYn0NWA
ウルトラ警備隊出向!!がんばれ!!
4 :名前をあたえないでください:2012/03/31(土) 09:06:45.18 ID:NWnuqGwU
軍艦の動向をばらすなよw
5 :名前をあたえないでください:2012/03/31(土) 09:15:32.40 ID:Sfkgqgw0
日本領域に落下すると勝手に判断すれば
今でも勝手に迎撃できますが
19 :名前をあたえないでください:2012/03/31(土) 17:17:33.76 ID:s0QkCaly
>>5
憶測的な判断では、現時点での専守防衛体制では動けない。
侵略攻撃があって、その後に初めて動けるのが、今の自衛隊。おわかりか?
ま、侵略(先制)攻撃食らった時にはもう、手遅れなんだけどねwww
続きを読む