crimzon-hd

孫正義

2012年04月26日

孫正義社長 「電力会社の組合の票が欲しいか、献金が欲しいか」 民主党議員に訴え

1 :***団φ ★:2012/04/26(木) 08:26:59.29 ID:???0

ソフトバンクの孫正義社長は、電力料金の一方的な値上げを阻止するとともに
電力の自由化や発電と送電の分離など改革を進めるよう民主党議員を前に
強く訴えました。

ソフトバンク・孫正義社長:「つまり、既得権益の電力会社の組合の票が欲しいか、
国民の票が欲しいか。電力会社の献金が欲しいか、国民の声を第一に考えるか。
本音で議論して頂きたい」

自ら太陽光発電事業に乗り出した孫社長は、「電力市場の実態は既存会社の
独占のなかで成り立っている」と電力システムの改革を民主党議員に訴えました。

さらに孫社長は、電力料金の値上げについて「仮に燃料費が上がっても、残りの
部分で血のにじむ努力をしなくてはいけない。電力会社が血のにじむ努力をしたと
聞いたことがない」と痛烈に批判しました。


sonmasayosi

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220425060.html

4 :名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 08:28:48.10 ID:oOLZlxouP

同意だが、禿が言うと、胡散臭く感じる。
お前は太陽光で儲けたいだけだろ?

8 :名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 08:29:43.10 ID:k/wsYlRvP

孫からしたら電力会社のやり方は歯がゆくて仕方ないだろうな。

9 :名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 08:29:44.52 ID:NwK3XmcG0

こういう恫喝まがいの方法で買い取り価格を言い値で通したわけか

21 :名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 08:32:48.41 ID:t5CjSWNC0

言ってることは正しい
東電の人間よりは大分とまともだ

孫社長は人物的にも嫌いでないから、
いつかいきなり豹変しないで欲しいな

いつまでも純然たる経営者であって欲しい

22 :名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 08:33:28.07 ID:rvKV/SI7O

電気買い取り価格が決まったとたんにこの強気

続きを読む

crimson_rumped at 18:35|この記事へのリンクコメント(3)
 


2012年03月01日

孫正義社長”ガオォ~~ォン!!” 新周波数(プラチナバンド)、ソフトバンクに割り当てへ

1 :ラ****◎φ ★:2012/02/29(水) 12:32:30.34 ID:???

総務省は29日、新たに携帯電話用として使う周波数(900メガヘルツ帯)を
ソフトバンクモバイルに割り当てる方針を固めた。同日午後の電波監理審議会を経て、
正式に決める。携帯電話4社が割り当てを申請していたが、電波の混み具合などを
重視したとみられる。

携帯電話各社の通信量は、多機能な「スマートフォン」の普及で急増している。
今回割り当てられる周波数帯は障害物があっても電波が届きやすい「プラチナバンド」
と呼ばれる。NTTドコモ、KDDI(au)はすでに別の周波数帯のプラチナバンドを
割り当てられており、契約数上位3社でソフトバンクだけが持っていなかった。

ソフトバンクは、米アップルの「iPhone(アイフォーン)」が人気で契約数を
増やしているが、契約者から電話がつながらないとの不満が強かった。総務省に出した
計画では新周波数が割り当てられれば、今年の7月には電波を使い始める。基地局などの
工事は、割り当てを申請する前である昨年から先行して始めていた。

http://www.asahi.com/business/update/0229/TKY201202290160.html

孫正義社長ツイッターで「ガオォ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ォン!!!!」
孫正義社長「ガオォ~~ォン!!」

5 :名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 12:34:48.56 ID:h/HfaGG0

さて これで良くなるのかね?
良くなっても変える気は無いけど

総務省も携帯会社の力関係上手く調整しろよ
一社にならず三社くらいを上手く維持するように

7 :名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 12:39:39.73 ID:8vrLHmlR

エリア展開が遅かった場合にはペナルティを課すんだろうな?
XGP用免許転用したTD-LTEとかなんのギャグ?ってくらい整備してないぞ

9 :名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 12:48:22.21 ID:WqQz50z0

携帯電話3社の2011年4~12月期連結決算
NTTドコモの営業利益7437億円(売上高:3兆1741億円)
KDDI(au)の営業利益3842億円(売上高:2兆6454億円)
ソフトバンクの営業利益5327億円(売上高:2兆3981億円)

12 :名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 12:57:29.34 ID:icE20Cz5

>>9
NTTやauなど売上が多いのに利益が少ないのは
天下りなどが多いせいか?

14 :名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 12:59:58.42 ID:5dehPrPZ

>>12
設備投資など必要なところにかけるコストが違うからでは?
ソフトバンクが一番ぼったくってるというデータですね。

19 :名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 13:12:50.14 ID:9wsjZnwm

>>14
単にdocomoとauが無駄な人件費で浪費してるだけ

続きを読む

crimson_rumped at 07:00|この記事へのリンクコメント(0)

2012年02月04日

ソフトバンクがNHKのアナログ中継局 約千ヶ所を数億円で買取る見込み

1 :ポポポポーンφ ★:2012/02/04(土) 09:21:10.82 ID:???0

NHK、アナログ中継局を売却へ ソフトバンクに千カ所

地上テレビ放送の完全デジタル移行に伴い、NHKが不要になったアナログ放送用の全国の中継局約千カ所を、 ソフトバンクモバイルに売却する方向で協議していることが2日、関係者の話で分かった。
売却額は数億円に上る見込み。

山間地にある施設が多く、ソフトバンク側は「地方でつながりにくい」と苦情が出ていた携帯電話の 基地局として利用する。
また、ネットワーク整備に積極的な姿勢を示すことで、総務省が今月中の 割当先決定を目指す次世代高速通信向けの携帯電話用電波の獲得競争で優位に立ちたいとの 思惑があるとみられる。

▽北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/348069.html

4 :名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 09:22:29.97 ID:elExZS/90

犬HKって絶対にソフバンを叩きません

7 :名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 09:24:58.73 ID:XkK+UvSf0

将来の放送事業売却を見据えた布石か?!

8 :名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 09:25:42.72 ID:cI5Evv/B0

殿様商売のドキュモは先日の不祥事で誰か責任とったの?

9 :名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 09:26:34.10 ID:fPaJmvgC0

公開入札しないとマズいんじゃないの?
誰か野党国会議員の事務所にクレーム出しとけよ。

13 :名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 09:29:33.23 ID:nQ0Gba3D0

>>9
たしかに、皆様のNHKが随意契約ではまずいだろう

10 :名無しさん@恐縮です:2012/02/04(土) 09:28:20.90 ID:0j8P9LtT0

>「地方でつながりにくい」

都市部じゃつながるみたいな言い方だなw

続きを読む

crimson_rumped at 13:06|この記事へのリンクコメント(1)

記事画像ランダムリンク



注意:当サイトの内容はフィクションです。登場する人物・団体名等は実在の物とは関係ございません。