尖閣諸島
2012年08月22日
尖閣で軍事衝突した場合「日中海洋戦争でも日本有利」- 米海軍大学准教授論文で
1 :や*****士φ ★:2012/08/22(水) 11:41:57.76 ID:???
米海軍大学のジェームズ・ホルムス准教授(戦略研究専門)は21日発売の外交誌
「フォーリン・ポリシー」9月号の巻頭論文で「2012年の中日海戦」と題し、日本と中国が
尖閣諸島をめぐり軍事衝突した場合の展開を予測した。 論文は「米軍が加わらない
大規模な日中海洋戦争でも日本側が有利だ」と総括した。

「中日両国は戦争をするか。どちらが勝つか」という副題のこの論文は
「戦争はたぶん起きないだろうが、中国側では人民解放軍の将軍が尖閣海域への
大量の船舶派遣を提唱したり、東海艦隊が島への上陸作戦の演習を実施しており、
尖閣攻撃の可能性も否定はできない」としている。
そのうえで論文は「現実の軍事衝突は、米国が日本を支援して介入する見通しが
強いが、日中両国だけの戦いも想定はできる」とし、日中両国の海洋部隊が戦闘に
入った場合について、まず戦力や艦艇の数量面では中国がはるかに優位に立つと
述べた。
しかし、実際の戦闘では
(1)日本が兵器や要員の質で上位にある
(2)日本は尖閣や周辺の諸島にミサイルを地上配備すれば、海洋戦でも優位となる
-と強調した。
論文は、中国側の多数の通常弾頭の弾道ミサイルが日本側の兵力や基地を破壊する
能力を有するが、日本側が移動対艦ミサイル(ASCM)を尖閣や周辺の島に配備し
防御を堅固にすれば、周辺海域の中国艦艇は確実に撃退でき、尖閣の攻撃や占拠は
難しくなる-との見方を示した。
さらに、尖閣中心に日中両国軍がぶつかった場合、日本側は主力兵力をほぼすべて
集中できるが、中国海軍は他の防衛海域が広大であり集中はできない
▽日本側は単に尖閣防衛を貫けばよく、それ以上に中国軍を追撃して撃滅する必要はない
▽中国首脳はこの種の対日戦争が自国の経済や外交の将来をかけた海軍力の破局を
もたらしかねないと認識している-ことなどから「日本が勝つ見通しが強い」と展望した。
-以上です-
◎ http://sankei.jp.msn.com/world/news/120822/chn12082211080002-n1.htm
■Foreign Policy http://www.foreignpolicy.com/
AUGUST 20, 2012 The Sino-Japanese Naval War of 2012
http://www.foreignpolicy.com/articles/2012/08/20/the_sino_japanese_naval_war_of_2012
2 :七つの海の名無しさん:2012/08/22(水) 11:43:29.72 ID:T+oekpzp
海じゃ人海戦術使えんもんなーw
3 :七つの海の名無しさん:2012/08/22(水) 11:43:30.30 ID:zArCtQa9
安心した
4 :七つの海の名無しさん:2012/08/22(水) 11:44:30.63 ID:ACyheq15
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 アメリカは助けてくれんよ
5 :七つの海の名無しさん:2012/08/22(水) 11:44:38.59 ID:8HsartP0
日本の方が近いから補給の面で圧倒的に有利だしね。
ただ、原爆一発で終わってしまう、それが問題なわけで。
続きを読む
ツイート
米海軍大学のジェームズ・ホルムス准教授(戦略研究専門)は21日発売の外交誌
「フォーリン・ポリシー」9月号の巻頭論文で「2012年の中日海戦」と題し、日本と中国が
尖閣諸島をめぐり軍事衝突した場合の展開を予測した。 論文は「米軍が加わらない
大規模な日中海洋戦争でも日本側が有利だ」と総括した。

「中日両国は戦争をするか。どちらが勝つか」という副題のこの論文は
「戦争はたぶん起きないだろうが、中国側では人民解放軍の将軍が尖閣海域への
大量の船舶派遣を提唱したり、東海艦隊が島への上陸作戦の演習を実施しており、
尖閣攻撃の可能性も否定はできない」としている。
そのうえで論文は「現実の軍事衝突は、米国が日本を支援して介入する見通しが
強いが、日中両国だけの戦いも想定はできる」とし、日中両国の海洋部隊が戦闘に
入った場合について、まず戦力や艦艇の数量面では中国がはるかに優位に立つと
述べた。
しかし、実際の戦闘では
(1)日本が兵器や要員の質で上位にある
(2)日本は尖閣や周辺の諸島にミサイルを地上配備すれば、海洋戦でも優位となる
-と強調した。
論文は、中国側の多数の通常弾頭の弾道ミサイルが日本側の兵力や基地を破壊する
能力を有するが、日本側が移動対艦ミサイル(ASCM)を尖閣や周辺の島に配備し
防御を堅固にすれば、周辺海域の中国艦艇は確実に撃退でき、尖閣の攻撃や占拠は
難しくなる-との見方を示した。
さらに、尖閣中心に日中両国軍がぶつかった場合、日本側は主力兵力をほぼすべて
集中できるが、中国海軍は他の防衛海域が広大であり集中はできない
▽日本側は単に尖閣防衛を貫けばよく、それ以上に中国軍を追撃して撃滅する必要はない
▽中国首脳はこの種の対日戦争が自国の経済や外交の将来をかけた海軍力の破局を
もたらしかねないと認識している-ことなどから「日本が勝つ見通しが強い」と展望した。
-以上です-
◎ http://sankei.jp.msn.com/world/news/120822/chn12082211080002-n1.htm
■Foreign Policy http://www.foreignpolicy.com/
AUGUST 20, 2012 The Sino-Japanese Naval War of 2012
http://www.foreignpolicy.com/articles/2012/08/20/the_sino_japanese_naval_war_of_2012
2 :七つの海の名無しさん:2012/08/22(水) 11:43:29.72 ID:T+oekpzp
海じゃ人海戦術使えんもんなーw
3 :七つの海の名無しさん:2012/08/22(水) 11:43:30.30 ID:zArCtQa9
安心した
4 :七つの海の名無しさん:2012/08/22(水) 11:44:30.63 ID:ACyheq15
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 アメリカは助けてくれんよ
5 :七つの海の名無しさん:2012/08/22(水) 11:44:38.59 ID:8HsartP0
日本の方が近いから補給の面で圧倒的に有利だしね。
ただ、原爆一発で終わってしまう、それが問題なわけで。
続きを読む
2012年08月19日
尖閣諸島へ日本21隻もの船団で出港 - 与野党議員と田母神元航空幕僚長ら
1 :再***ルφ ★:2012/08/18(土) 21:56:18.44 ID:???0
自民、民主、きづなの超党派の国会議員8人が18日夜、尖閣諸島(沖縄県石垣市)
付近の洋上を視察するため、石垣島の漁港を船で出発した。

洋上で戦没者の慰霊祭や漁業調査をして、19日午後に石垣島に戻る。
自民党の山谷えり子参院議員が会長の「日本の領土を守るため行動する議員連盟」など
が参加を呼びかけ、地方議員16人や田母神俊雄・元航空幕僚長ら民間人も参加した。
宮古島と与那国島を出航するグループも含め総勢約150人が21隻で尖閣沖を目指す。
尖閣諸島には香港の活動家らが不法上陸し、17日に強制送還されたばかり。
山谷氏は出航前、「公務執行妨害や器物損壊の取り調べをせず、法治国家の構えが
できていない」と政府を批判。 洋上視察について「尖閣周辺では中国船に漁網が
切られるなど、操業が難しくなっている。 主権国家として領海の漁場を守らなければ
ならない」と話した。
2012年8月18日20時58分
http://www.asahi.com/politics/update/0818/SEB201208180021.html
3 :名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:57:09.00 ID:nclwPrPp0
いってら
5 :名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:57:44.84 ID:JK6LX4XJ0
竹島にも行って来いよ
6 :名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:57:52.13 ID:kR4t7EzP0
日中韓FTAやるみたいだから単なるお約束。
次期選挙に向けての国内アピール
7 :名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:58:02.50 ID:98cXnQ1A0
※日本人が行くとあっさり逮捕・有罪です
8 :名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:59:03.35 ID:2oUpAV2pP
日本政府「断固たる措置を行う」
9 :名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:59:03.63 ID:YjczB0aq0
竹島に上陸したら認めてやる
11 :名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:59:26.78 ID:Vwb2XAB/O
シレッと上陸してみんなで釣りして釣れた魚を焼いて食べれば最高だな
田母神さんだけでもやってくれないかなぁ
13 :名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:59:34.20 ID:2eSY6z6q0
日本人が上陸できない不思議。。。
続きを読む
ツイート
自民、民主、きづなの超党派の国会議員8人が18日夜、尖閣諸島(沖縄県石垣市)
付近の洋上を視察するため、石垣島の漁港を船で出発した。

洋上で戦没者の慰霊祭や漁業調査をして、19日午後に石垣島に戻る。
自民党の山谷えり子参院議員が会長の「日本の領土を守るため行動する議員連盟」など
が参加を呼びかけ、地方議員16人や田母神俊雄・元航空幕僚長ら民間人も参加した。
宮古島と与那国島を出航するグループも含め総勢約150人が21隻で尖閣沖を目指す。
尖閣諸島には香港の活動家らが不法上陸し、17日に強制送還されたばかり。
山谷氏は出航前、「公務執行妨害や器物損壊の取り調べをせず、法治国家の構えが
できていない」と政府を批判。 洋上視察について「尖閣周辺では中国船に漁網が
切られるなど、操業が難しくなっている。 主権国家として領海の漁場を守らなければ
ならない」と話した。
2012年8月18日20時58分
http://www.asahi.com/politics/update/0818/SEB201208180021.html
3 :名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:57:09.00 ID:nclwPrPp0
いってら
5 :名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:57:44.84 ID:JK6LX4XJ0
竹島にも行って来いよ
6 :名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:57:52.13 ID:kR4t7EzP0
日中韓FTAやるみたいだから単なるお約束。
次期選挙に向けての国内アピール
7 :名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:58:02.50 ID:98cXnQ1A0
※日本人が行くとあっさり逮捕・有罪です
8 :名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:59:03.35 ID:2oUpAV2pP
日本政府「断固たる措置を行う」
9 :名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:59:03.63 ID:YjczB0aq0
竹島に上陸したら認めてやる
11 :名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:59:26.78 ID:Vwb2XAB/O
シレッと上陸してみんなで釣りして釣れた魚を焼いて食べれば最高だな
田母神さんだけでもやってくれないかなぁ
13 :名無しさん@13周年:2012/08/18(土) 21:59:34.20 ID:2eSY6z6q0
日本人が上陸できない不思議。。。
続きを読む
2012年06月16日
【尖閣沖EEZ】海上保安庁がきっちりブロック! 中国の海洋調査船引き返す
1 :***龍φ ★:2012/06/16(土) 20:23:11.19 ID:???
16日午後0時25分頃、沖縄県石垣市の尖閣諸島・久場(くば)島から北西約90キロの
日本の排他的経済水域(EEZ)で、中国の海洋調査船「東方紅2号」が船尾と左右舷から
計8本のワイヤ状ロープを出した状態で航行しているのを海上保安庁の航空機が確認した。
同庁によると、調査船は外務省を通じて調査を事前に通報していたが、通報の海域と
約107キロ離れていたため、航空機から警告。 調査船は応答しなかったが、同庁の
巡視船が午後3時15分頃に現場海域に向かい再度警告すると、「調査を中止する」と
応じ、約30分後にロープを回収して中国方面へ戻った。
中国の調査船による通報海域外での調査は今年に入って初めて。

YOMIURI ONLINE: 2012年6月16日19時50分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120616-OYT1T00587.htm
2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/16(土) 20:25:01.06 ID:LJmltSrS
中国さん
どんどんやって、日本再軍備の道をひらいてくれ
5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/16(土) 20:26:34.82 ID:59Vz2jso
森本さんの反応を見たのかな?
6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/16(土) 20:26:43.12 ID:8xrcqLUi
妙にあっさり引き下がったな、体調でも悪かったのかな。
7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/16(土) 20:27:34.13 ID:btn6JZnA
日本は優しい
拿捕されても待遇は良いし、暴行されることもない。
さらに中国に飼いならされた親中の議員もいるから、さらに安心
えーと、せんご?せん?何とかさんと、おか、おか何とかさん
8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/16(土) 20:29:59.81 ID:An5D5Ca3
まあ、ほんと日本にとっては牙をむいた中国のほうが対応しやすい
ばかな、左翼も抑え込めれるし
10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/16(土) 20:38:58.98 ID:uVRvwMmt
なんか予定調和っぽいな
12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/16(土) 20:40:38.78 ID:pg+G0SJW
事前通報で許可をとってわざと場所を100キロ間違えたふりをする。
いやな国だな。
続きを読む
ツイート
16日午後0時25分頃、沖縄県石垣市の尖閣諸島・久場(くば)島から北西約90キロの
日本の排他的経済水域(EEZ)で、中国の海洋調査船「東方紅2号」が船尾と左右舷から
計8本のワイヤ状ロープを出した状態で航行しているのを海上保安庁の航空機が確認した。
同庁によると、調査船は外務省を通じて調査を事前に通報していたが、通報の海域と
約107キロ離れていたため、航空機から警告。 調査船は応答しなかったが、同庁の
巡視船が午後3時15分頃に現場海域に向かい再度警告すると、「調査を中止する」と
応じ、約30分後にロープを回収して中国方面へ戻った。
中国の調査船による通報海域外での調査は今年に入って初めて。

YOMIURI ONLINE: 2012年6月16日19時50分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120616-OYT1T00587.htm
2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/16(土) 20:25:01.06 ID:LJmltSrS
中国さん
どんどんやって、日本再軍備の道をひらいてくれ
5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/16(土) 20:26:34.82 ID:59Vz2jso
森本さんの反応を見たのかな?
6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/16(土) 20:26:43.12 ID:8xrcqLUi
妙にあっさり引き下がったな、体調でも悪かったのかな。
7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/16(土) 20:27:34.13 ID:btn6JZnA
日本は優しい
拿捕されても待遇は良いし、暴行されることもない。
さらに中国に飼いならされた親中の議員もいるから、さらに安心
えーと、せんご?せん?何とかさんと、おか、おか何とかさん
8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/16(土) 20:29:59.81 ID:An5D5Ca3
まあ、ほんと日本にとっては牙をむいた中国のほうが対応しやすい
ばかな、左翼も抑え込めれるし
10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/16(土) 20:38:58.98 ID:uVRvwMmt
なんか予定調和っぽいな
12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/16(土) 20:40:38.78 ID:pg+G0SJW
事前通報で許可をとってわざと場所を100キロ間違えたふりをする。
いやな国だな。
続きを読む
2012年04月18日
【尖閣諸島】中国が「尖閣」買収に350億円提示! 「地権者」実弟が激白
1 :影***φ ★:2012/04/18(水) 19:28:19.79 ID:???0
東京都の石原慎太郎知事(79)が「都が日本の領土を守る」として、沖縄・尖閣諸島の
購入交渉を進めていることを明らかにしたことで、国内外でさまざまな反応が出ている。

こうしたなか、同諸島の魚釣島、北小島、南小島を個人所有する地権者の実弟、
栗原弘行氏(65)が、石原氏への思いや、350億円を提示した中国関係者の存在、
日本政府への不信感などを一気に語った。
領土問題を徹底取材しているフォトジャーナリスト、山本皓一氏による単独インタビュー。
一瞬唐突にも思えた石原氏のワシントン発言だが、日本人の国家意識・領土意識を、
これだけ明確に世界に向けて発信した人物は少ない。
山本氏「事前に『発言する』と聞いていたのか?」
栗原氏「知らなかった。ただ、昨年から石原氏と売却交渉をしてきたのは事実だ。まだ、
100%合意まではいっていない」
石原氏が1977年に尖閣諸島を船上から視察して以来、栗原家は、尖閣に関する問題
提起を続けてきた石原氏を高く評価していた。 「売却するなら国か自治体」と考えていた
栗原家としては、信頼できる人物と売買交渉のテーブルに着いたようだ。
実際、日本政府をはじめ、政治家や日本人企業家、公然と中国人と名乗る人物まで、
数々の買収のアプローチがあったという。
栗原氏「例えば、中国側の誰かが天文学的な金額を…」
山本氏「天文学的とは?」
栗原氏「最大で350億円っていってました。過大評価してる部分があるのは、(地下資源の)
埋蔵量が300兆円って数字が出ちゃっているからですね」
側でメモを取っていた栗原氏の秘書が「実は、この間も来たんですよ。『日本のコンサルタント
会社』って言ってました。一応、日本人のようでした。(栗原氏には報告せずに)私で止め
ましたけど…」と語った。
栗原氏「そんなのは面倒だから、僕の耳には入れないからね」
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120418/plt1204181810006-n1.htm
2 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:28:51.04 ID:mQBydT3h0
うあああああ
3 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:29:45.61 ID:Yj43fzDe0
買い取り価格つり上げか?
4 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:30:16.68 ID:VdTr1XOX0
>>3
これを見ても批判する奴は批判するんだろうなぁ。
続きを読む
ツイート
東京都の石原慎太郎知事(79)が「都が日本の領土を守る」として、沖縄・尖閣諸島の
購入交渉を進めていることを明らかにしたことで、国内外でさまざまな反応が出ている。

こうしたなか、同諸島の魚釣島、北小島、南小島を個人所有する地権者の実弟、
栗原弘行氏(65)が、石原氏への思いや、350億円を提示した中国関係者の存在、
日本政府への不信感などを一気に語った。
領土問題を徹底取材しているフォトジャーナリスト、山本皓一氏による単独インタビュー。
一瞬唐突にも思えた石原氏のワシントン発言だが、日本人の国家意識・領土意識を、
これだけ明確に世界に向けて発信した人物は少ない。
山本氏「事前に『発言する』と聞いていたのか?」
栗原氏「知らなかった。ただ、昨年から石原氏と売却交渉をしてきたのは事実だ。まだ、
100%合意まではいっていない」
石原氏が1977年に尖閣諸島を船上から視察して以来、栗原家は、尖閣に関する問題
提起を続けてきた石原氏を高く評価していた。 「売却するなら国か自治体」と考えていた
栗原家としては、信頼できる人物と売買交渉のテーブルに着いたようだ。
実際、日本政府をはじめ、政治家や日本人企業家、公然と中国人と名乗る人物まで、
数々の買収のアプローチがあったという。
栗原氏「例えば、中国側の誰かが天文学的な金額を…」
山本氏「天文学的とは?」
栗原氏「最大で350億円っていってました。過大評価してる部分があるのは、(地下資源の)
埋蔵量が300兆円って数字が出ちゃっているからですね」
側でメモを取っていた栗原氏の秘書が「実は、この間も来たんですよ。『日本のコンサルタント
会社』って言ってました。一応、日本人のようでした。(栗原氏には報告せずに)私で止め
ましたけど…」と語った。
栗原氏「そんなのは面倒だから、僕の耳には入れないからね」
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120418/plt1204181810006-n1.htm
2 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:28:51.04 ID:mQBydT3h0
うあああああ
3 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:29:45.61 ID:Yj43fzDe0
買い取り価格つり上げか?
4 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:30:16.68 ID:VdTr1XOX0
>>3
これを見ても批判する奴は批判するんだろうなぁ。
続きを読む