海上保安庁
2012年09月06日
海上保安庁、最新鋭の大型巡視船4隻と中型ヘリコプター3機を導入、尖閣警備強化
1 :**独**φ ★:2012/09/06(木) 12:28:27.08 ID:???0
香港の活動家らによる沖縄県・尖閣諸島上陸事件などを受け、海上保安庁が不審船などの
監視能力を高めた最新鋭の大型巡視船4隻と、中型ヘリコプター3機を新たに導入する
ことが6日、同庁関係者への取材で分かった。
また、第10管区海上保安本部(鹿児島)の人員や装備を増強し、尖閣周辺海域への応援
態勢を整える。 いずれも、関連の費用を来年度予算の概算要求に盛り込む。
関係者によると、1970年代半ばに集中的に配備された巡視船や航空機の多くが老朽化。
速力など性能面でも不安視されているため、新型への切り替えを進める。
尖閣諸島の警備をめぐり、海上保安庁は既に「那覇海上保安部」を那覇市に新設することを
決めている。
ソース
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120906/plc12090611240008-n1.htm

2 :名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 12:29:02.37 ID:QDI1oj1sP
強化するのは今日か
4 :名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 12:29:53.37 ID:ww6BAHx+0
軽微な警備だったからな
6 :名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 12:30:11.21 ID:iN62T/5C0
旧式でブロックした方がいいんじゃ
8 :名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 12:30:22.28 ID:kZiMgXH/0
あと、灯台作れ、港湾施設を作れ、ヤギを駆除しろ
9 :名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 12:30:23.43 ID:IdsC7Lt30
武装増やして竹島のほうに行け
10 :名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 12:30:25.49 ID:ay4z10cp0
巡視船なんてセコいこと言ってないで戦艦とか空母導入しろよ。
16 :名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 12:31:26.63 ID:qQ8g9Gti0
>>10
巡視艇と言う名のヘリ空母だぞ
11 :名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 12:30:49.80 ID:/Q/bN7Ad0
中国様に配慮して
この予算は認めない野田ブタと安住
続きを読む
ツイート
香港の活動家らによる沖縄県・尖閣諸島上陸事件などを受け、海上保安庁が不審船などの
監視能力を高めた最新鋭の大型巡視船4隻と、中型ヘリコプター3機を新たに導入する
ことが6日、同庁関係者への取材で分かった。
また、第10管区海上保安本部(鹿児島)の人員や装備を増強し、尖閣周辺海域への応援
態勢を整える。 いずれも、関連の費用を来年度予算の概算要求に盛り込む。
関係者によると、1970年代半ばに集中的に配備された巡視船や航空機の多くが老朽化。
速力など性能面でも不安視されているため、新型への切り替えを進める。
尖閣諸島の警備をめぐり、海上保安庁は既に「那覇海上保安部」を那覇市に新設することを
決めている。
ソース
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120906/plc12090611240008-n1.htm

2 :名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 12:29:02.37 ID:QDI1oj1sP
強化するのは今日か
4 :名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 12:29:53.37 ID:ww6BAHx+0
軽微な警備だったからな
6 :名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 12:30:11.21 ID:iN62T/5C0
旧式でブロックした方がいいんじゃ
8 :名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 12:30:22.28 ID:kZiMgXH/0
あと、灯台作れ、港湾施設を作れ、ヤギを駆除しろ
9 :名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 12:30:23.43 ID:IdsC7Lt30
武装増やして竹島のほうに行け
10 :名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 12:30:25.49 ID:ay4z10cp0
巡視船なんてセコいこと言ってないで戦艦とか空母導入しろよ。
16 :名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 12:31:26.63 ID:qQ8g9Gti0
>>10
巡視艇と言う名のヘリ空母だぞ
11 :名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 12:30:49.80 ID:/Q/bN7Ad0
中国様に配慮して
この予算は認めない野田ブタと安住
続きを読む
2012年06月16日
【尖閣沖EEZ】海上保安庁がきっちりブロック! 中国の海洋調査船引き返す
1 :***龍φ ★:2012/06/16(土) 20:23:11.19 ID:???
16日午後0時25分頃、沖縄県石垣市の尖閣諸島・久場(くば)島から北西約90キロの
日本の排他的経済水域(EEZ)で、中国の海洋調査船「東方紅2号」が船尾と左右舷から
計8本のワイヤ状ロープを出した状態で航行しているのを海上保安庁の航空機が確認した。
同庁によると、調査船は外務省を通じて調査を事前に通報していたが、通報の海域と
約107キロ離れていたため、航空機から警告。 調査船は応答しなかったが、同庁の
巡視船が午後3時15分頃に現場海域に向かい再度警告すると、「調査を中止する」と
応じ、約30分後にロープを回収して中国方面へ戻った。
中国の調査船による通報海域外での調査は今年に入って初めて。

YOMIURI ONLINE: 2012年6月16日19時50分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120616-OYT1T00587.htm
2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/16(土) 20:25:01.06 ID:LJmltSrS
中国さん
どんどんやって、日本再軍備の道をひらいてくれ
5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/16(土) 20:26:34.82 ID:59Vz2jso
森本さんの反応を見たのかな?
6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/16(土) 20:26:43.12 ID:8xrcqLUi
妙にあっさり引き下がったな、体調でも悪かったのかな。
7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/16(土) 20:27:34.13 ID:btn6JZnA
日本は優しい
拿捕されても待遇は良いし、暴行されることもない。
さらに中国に飼いならされた親中の議員もいるから、さらに安心
えーと、せんご?せん?何とかさんと、おか、おか何とかさん
8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/16(土) 20:29:59.81 ID:An5D5Ca3
まあ、ほんと日本にとっては牙をむいた中国のほうが対応しやすい
ばかな、左翼も抑え込めれるし
10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/16(土) 20:38:58.98 ID:uVRvwMmt
なんか予定調和っぽいな
12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/16(土) 20:40:38.78 ID:pg+G0SJW
事前通報で許可をとってわざと場所を100キロ間違えたふりをする。
いやな国だな。
続きを読む
ツイート
16日午後0時25分頃、沖縄県石垣市の尖閣諸島・久場(くば)島から北西約90キロの
日本の排他的経済水域(EEZ)で、中国の海洋調査船「東方紅2号」が船尾と左右舷から
計8本のワイヤ状ロープを出した状態で航行しているのを海上保安庁の航空機が確認した。
同庁によると、調査船は外務省を通じて調査を事前に通報していたが、通報の海域と
約107キロ離れていたため、航空機から警告。 調査船は応答しなかったが、同庁の
巡視船が午後3時15分頃に現場海域に向かい再度警告すると、「調査を中止する」と
応じ、約30分後にロープを回収して中国方面へ戻った。
中国の調査船による通報海域外での調査は今年に入って初めて。

YOMIURI ONLINE: 2012年6月16日19時50分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120616-OYT1T00587.htm
2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/16(土) 20:25:01.06 ID:LJmltSrS
中国さん
どんどんやって、日本再軍備の道をひらいてくれ
5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/16(土) 20:26:34.82 ID:59Vz2jso
森本さんの反応を見たのかな?
6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/16(土) 20:26:43.12 ID:8xrcqLUi
妙にあっさり引き下がったな、体調でも悪かったのかな。
7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/16(土) 20:27:34.13 ID:btn6JZnA
日本は優しい
拿捕されても待遇は良いし、暴行されることもない。
さらに中国に飼いならされた親中の議員もいるから、さらに安心
えーと、せんご?せん?何とかさんと、おか、おか何とかさん
8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/16(土) 20:29:59.81 ID:An5D5Ca3
まあ、ほんと日本にとっては牙をむいた中国のほうが対応しやすい
ばかな、左翼も抑え込めれるし
10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/16(土) 20:38:58.98 ID:uVRvwMmt
なんか予定調和っぽいな
12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/16(土) 20:40:38.78 ID:pg+G0SJW
事前通報で許可をとってわざと場所を100キロ間違えたふりをする。
いやな国だな。
続きを読む
2012年05月19日
隠岐諸島で自衛隊配備を求める声が高まって いる-不審な木造船が相次いで漂着
1 :西****φ ★:2012/05/19(土) 12:46:45.17 ID:???0
島根県は18日、2013年度の国の予算編成や施策に対する計40項目の重点要望を
県議会に報告した。
1、2月に朝鮮半島からとみられる不審な小型木造船が隠岐諸島に相次いで漂着した
問題を受け、隠岐諸島に自衛隊を配備するよう、新たに要望として盛り込んだ。

隠岐海上保安署に引航された木造船=7日午後1時21分、隠岐の島町の西郷港
県によると、小型木造船の漂着を受け、地元で自衛隊配備を求める声が高まって
いるという。 さらに、北朝鮮は4月に「人工衛星」と称したミサイルを発射するなど
情勢が緊迫しており、県は「国境に近い離島として、隠岐の安全保障上の重要性は
大きい」としている。
県は陸上自衛隊の分屯地などを想定しているが、「万が一の不測の事態に対応できる
部隊なら問わない」としている。
県はまた、県西部での米軍機の低空飛行訓練による騒音問題を受け、米軍への
訓練中止要請や実態の把握を求めることなども要望に盛り込んだ。
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120519-OYT1T00318.htm?from=main8
7 :名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 12:50:42.42 ID:MB9R8L7k0
海保の担当じゃね?ちがうの?
11 :名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 12:53:25.66 ID:pJX3kXd80
>>7
海保の人も隠岐には居ないから
島に自衛隊なりを常備して欲しいって要望でしょ
10 :名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 12:53:14.20 ID:Adf1yr4k0
沖縄の米軍を一部こちらに移転させれば一番いいのでは
12 :名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 12:53:59.18 ID:VBc4byG9O
緊急措置として、普段訓練ばかりで出動の少ない機動隊を活用してみては?
14 :名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 12:54:20.33 ID:efAFd2v/0
日本は安全保障に金掛けたがらないからなあ
予算や人数は減らす一方で仕事ばかり増やしたんじゃクズしか集まらなくなる
最近の警察の不祥事続きもそういう側面があるんじゃねーの?と思う
15 :名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 12:54:23.53 ID:jQIRU5MJ0
海上自衛隊の基地はあってもいいと思うな。
19 :名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 12:55:41.04 ID:IX9Vb4VL0
竹島問題があるから、南を刺激しないために
海軍を置いてこなかったんだろうな。
ほんとしょうもねえな。
続きを読む
ツイート
島根県は18日、2013年度の国の予算編成や施策に対する計40項目の重点要望を
県議会に報告した。
1、2月に朝鮮半島からとみられる不審な小型木造船が隠岐諸島に相次いで漂着した
問題を受け、隠岐諸島に自衛隊を配備するよう、新たに要望として盛り込んだ。

隠岐海上保安署に引航された木造船=7日午後1時21分、隠岐の島町の西郷港
県によると、小型木造船の漂着を受け、地元で自衛隊配備を求める声が高まって
いるという。 さらに、北朝鮮は4月に「人工衛星」と称したミサイルを発射するなど
情勢が緊迫しており、県は「国境に近い離島として、隠岐の安全保障上の重要性は
大きい」としている。
県は陸上自衛隊の分屯地などを想定しているが、「万が一の不測の事態に対応できる
部隊なら問わない」としている。
県はまた、県西部での米軍機の低空飛行訓練による騒音問題を受け、米軍への
訓練中止要請や実態の把握を求めることなども要望に盛り込んだ。
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120519-OYT1T00318.htm?from=main8
7 :名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 12:50:42.42 ID:MB9R8L7k0
海保の担当じゃね?ちがうの?
11 :名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 12:53:25.66 ID:pJX3kXd80
>>7
海保の人も隠岐には居ないから
島に自衛隊なりを常備して欲しいって要望でしょ
10 :名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 12:53:14.20 ID:Adf1yr4k0
沖縄の米軍を一部こちらに移転させれば一番いいのでは
12 :名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 12:53:59.18 ID:VBc4byG9O
緊急措置として、普段訓練ばかりで出動の少ない機動隊を活用してみては?
14 :名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 12:54:20.33 ID:efAFd2v/0
日本は安全保障に金掛けたがらないからなあ
予算や人数は減らす一方で仕事ばかり増やしたんじゃクズしか集まらなくなる
最近の警察の不祥事続きもそういう側面があるんじゃねーの?と思う
15 :名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 12:54:23.53 ID:jQIRU5MJ0
海上自衛隊の基地はあってもいいと思うな。
19 :名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 12:55:41.04 ID:IX9Vb4VL0
竹島問題があるから、南を刺激しないために
海軍を置いてこなかったんだろうな。
ほんとしょうもねえな。
続きを読む
2012年04月11日
旧日本海軍が明治41(1908)年に測量した島根県竹島の実測原図を確認
1 :お****日φ ★:2012/04/11(水) 08:15:17.35 ID:???0
島根県竹島()を旧日本海軍が明治41(1908)年に測量した実測原図が海上保安庁に
所蔵されていることが10日、同県竹島資料室の調査で分かった。
原図は、旧日本海軍水路部が経緯度を実測した記録「本標 経緯度実測原簿」
(縦30センチ、横21センチ)。 竹島資料室が今年3月、海上保安庁海洋情報部
(東京都)の資料を調査し、新たに見つかった。
測量時の竹島経緯度が記された経緯度表も初めて確認された。
原図の縮尺は、1万8204分の1。旧日本海軍が明治41年8月4、5日の2日間、
竹島周辺を測量し作製した。
竹島の西島を「男島」、東島を「女島」と記載。島名を含む地名9カ所が記載されており、
西島南西の「南西岩」や、西島と東島の間にある「洞岩」、東島北東の「洞湾」など6カ所は、
今回初めて確認された地名だった。
ソース
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120411/trd12041107150000-n1.htm

6 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 08:19:18.04 ID:c68Rw/M60
とにかく説得力のある証拠を積み上げ主張し続けること
それが来るべき時の為の最良の準備
9 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 08:19:37.55 ID:js6/oHwR0
>>1
韓国名とかいらないんだよ
海保GJ盗まれるなよ
11 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 08:21:04.02 ID:hjuNowlLO
民主のやつらが隠蔽しそうなんだがwww
13 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 08:22:30.42 ID:rml8GTpN0
ラスク書簡やサンフランシスコ条約も耳に入らない民族だから
これをスキャンして韓国に発見してもとりあってくれないだろうなー
でも国際的には有力な証拠として効果があるのかな
※ラスク書簡とは、第二次世界大戦後 韓国政府の利益に関する要望書に対し、
米国が最終決定として当時の米国国務次官補ディーン・ラスクから回答した
通達文書。
16 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 08:24:40.67 ID:QH+t/mhc0
ハーグでの資料として厳重に保管しといた方がいい
18 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 08:25:17.85 ID:3qChtFd/P
ハーグ♪ハーグ♪ハーグに行こう♪
※オランダのハーグに本部を置く、国際連合の主要な常設の国際司法機関のこと。
続きを読む
ツイート
島根県竹島()を旧日本海軍が明治41(1908)年に測量した実測原図が海上保安庁に
所蔵されていることが10日、同県竹島資料室の調査で分かった。
原図は、旧日本海軍水路部が経緯度を実測した記録「本標 経緯度実測原簿」
(縦30センチ、横21センチ)。 竹島資料室が今年3月、海上保安庁海洋情報部
(東京都)の資料を調査し、新たに見つかった。
測量時の竹島経緯度が記された経緯度表も初めて確認された。
原図の縮尺は、1万8204分の1。旧日本海軍が明治41年8月4、5日の2日間、
竹島周辺を測量し作製した。
竹島の西島を「男島」、東島を「女島」と記載。島名を含む地名9カ所が記載されており、
西島南西の「南西岩」や、西島と東島の間にある「洞岩」、東島北東の「洞湾」など6カ所は、
今回初めて確認された地名だった。
ソース
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120411/trd12041107150000-n1.htm

6 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 08:19:18.04 ID:c68Rw/M60
とにかく説得力のある証拠を積み上げ主張し続けること
それが来るべき時の為の最良の準備
9 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 08:19:37.55 ID:js6/oHwR0
>>1
韓国名とかいらないんだよ
海保GJ盗まれるなよ
11 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 08:21:04.02 ID:hjuNowlLO
民主のやつらが隠蔽しそうなんだがwww
13 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 08:22:30.42 ID:rml8GTpN0
ラスク書簡やサンフランシスコ条約も耳に入らない民族だから
これをスキャンして韓国に発見してもとりあってくれないだろうなー
でも国際的には有力な証拠として効果があるのかな
※ラスク書簡とは、第二次世界大戦後 韓国政府の利益に関する要望書に対し、
米国が最終決定として当時の米国国務次官補ディーン・ラスクから回答した
通達文書。
16 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 08:24:40.67 ID:QH+t/mhc0
ハーグでの資料として厳重に保管しといた方がいい
18 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 08:25:17.85 ID:3qChtFd/P
ハーグ♪ハーグ♪ハーグに行こう♪
※オランダのハーグに本部を置く、国際連合の主要な常設の国際司法機関のこと。
続きを読む