crimzon-hd

空母

2013年07月23日

大型護衛艦「ひゅうが」のプラモ箱絵で中国空母が撃沈されてると、中国メディア激おこ

1 :そー****Φ ★:2013/07/23(火) 04:32:37.25 ID:???0

 日本人は過去の交戦の歴史から、中国海軍を馬鹿にした態度を取り続けている。
海上自衛隊の護衛艦「ひゅうが」のプラモデルが最近発売されたが、その外箱には
「ひゅうが」がF-15と協力して中国の空母「遼寧」を撃沈するイラストが採用された。
日本メディアの報道を引用し、22日付で華声在線が伝えた。

hyuga-plamo2

 「日中が開戦したら、中国は必ず負ける」というのが日本人の一般的な認識だ。
当然、そこには彼ら自身の願望も含まれている。日本人はなぜそこまで中国海軍を
馬鹿にするのか?「我々の海軍は中国に負けたことがない」というのがその理由のようだ。

 確かに100年以上前の甲午戦争(日本名:日清戦争)で、中国の北洋艦隊は
全滅している。日本の侵略戦争時にも日本の空母が長江を封鎖して艦載機が上海や
南京など大都市を猛襲した。それに対して、民国政府はわずか数隻の小軍艦しかなく、
日本と一戦交えることすらできなかった。

中国にとって屈辱のこうした歴史が、日本人がいまだに中国海軍を馬鹿にする
材料となっているのだ。

 中国人は空母を持てたと喜びの声を上げているが、それは単なる訓練用で実践に
投入できるものではない、と日本人は鼻で笑っているようだ。

ソース 新華経済(編集翻訳 小豆沢紀子)

ttp://www.xinhua.jp/socioeconomy/economic_exchange/354348/2/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130723-00000000-xinhua-cn
画像 アオシマのプラモデル
hyuga-plamo


6 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 04:34:34.59 ID:LAr42aRs0

よく気がついたなぁw
つうか、これ買っとかないと。

12 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 04:36:42.23 ID:4K5RgkJwO

>>1
wwwワロスwww

www違うww違う
チャイナボカンで沈没した遼寧を救助してんだよw

言いがかりはやめてくれwww

17 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) 04:38:04.18 ID:RF1yZXE00

反日のドラマや映画をつくりまくってる割には、こんな細かいところに怒るんだなw

続きを読む

crimson_rumped at 11:50|この記事へのリンクコメント(133)
 


2013年07月12日

【米海軍】無人ステルス爆撃機X-47B、空母への着艦に成功 史上初

1 :そー*****★:2013/07/11(木) 10:41:36.01 ID:???0

【7月11日 AFP】米海軍は10日、開発中の無人機X47Bが空母への着艦に成功した
と発表した。 無人機が空母に着艦したのは史上初めてだという。

 米メリーランド(Maryland)州のパタクセント・リバー(Patuxent River)海軍航空基地を
離陸したX47Bは、バージニア(Virginia)州沖の 大西洋にいた空母ジョージ・H・W・
ブッシュ(USS George H. W. Bush、CVN-77)に向かった。X47Bは無線操縦だが、
リーパー(Reaper)やプレデター(Predator)といった他の無人機よりも自律的に
飛行することができる。

 海軍のパイロットがジェット戦闘機を洋上の空母に着艦させられるようになるには
何年もかけて訓練する必要があるが、 経験を積んだパイロットでも夜間の着艦は
困難だという。  しかし、10日にX47Bが前例のない着艦を成功させたことで、高度な
コンピューターソフトウエアも同じ任務を遂行できることが示された。

x47b-1


 X47Bは5月14日、カタパルト(射出機)を使用して空母から発艦することにもすでに
成功している。米海軍は、 コウモリのような形をした尾翼のないこの無人機が、現在は
有人のジェット戦闘機やヘリコプターが使われている 空母航空部隊の重要な要素に
なると予想している。

 X47Bは全長約12メートル、全幅約19メートル。高度12000メートル以上を飛行
することが可能で、亜音速を出すこともできる。 速度が遅く、航続距離が約1250キロ
メートルのプレデターとは異なり、X47Bは再給油を受ける前に約3900キロメートル飛行
することができ、 長距離爆撃を行うことも不可能ではない。

B2爆撃機と似た形をしているX47Bは、米航空宇宙大手ノースロップ・グラマン
(Northrop Grumman)が14億ドル(約1400億円)かけて開発した。(c)AFP

ソース AFP

http://www.afpbb.com/article/politics/2955333/11026108


x47b-2
動画  http://www.youtube.com/watch?v=bD4zRWujp50

4 :名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 10:43:37.28 ID:JBceAxZu0

無人兵器の時代か
パイロットが不必要になったらコストも下げられるんだろうか

7 :名無しさん@13周年:2013/07/11(木) 10:44:27.24 ID:CTQ0ix830

無人爆撃機にミサイル防衛とか、もはや完全にSFの世界だよな。

続きを読む

crimson_rumped at 15:00|この記事へのリンクコメント(167)

2012年04月03日

映画「バトルシップ」の記者会見で浅野忠信 米軍“機密”をうっかり発言

1 :う****ンφ ★:2012/04/03(火) 09:23:16.23 ID:???0

★【芸能・社会】 SF映画「バトルシップ」13日公開 浅野米軍の“機密”暴露

 日米両海軍が謎のエイリアンと死闘を繰り広げる米SF映画「バトルシップ」(13日公開)
主演の 俳優テイラー・キッチュ(29)、共演の浅野忠信(38)、リアーナ(24)、ブルックリン・
デッカー(24)、 アレクサンダー・スカルスガルド(35)、ピーター・バーグ監督が2日、
米海軍横須賀基地に停泊中の空母「ジョージ・ワシントン」で記者会見を開いた。

battleship

 日本初となる米空母のフライトデッキ上での会見。映画さながらに日米の豪華な顔ぶれが
並んだ。  日本の海上自衛隊で予習してハワイでの撮影に臨んだ浅野は、日米戦艦の
違いを質問されると 「日本はマジメなので船内もキレイ。アメリカは所々ラフで、コカ・コーラが
いろんな所に挟んであったりして…」と米軍の“機密”を暴露。

慌てたバーグ監督が「米海軍の船もとてもクリーン。日本はさらに“リアリー”クリーン」と
フォローして笑わせた。(以下略)

中日スポーツ 

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2012040302000171.html

映画「バトルシップ」 http://battleship-movie.jp/

空母「ジョージ・ワシントン」
j-wasinton


5 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 09:32:25.45 ID:2ZykWSTY0

> 「日本はマジメなので船内もキレイ。アメリカは所々ラフで、コカ・コーラがいろんな所に
 挟んであったりして…」と米軍の“機密”を暴露。
> 慌てたバーグ監督が「米海軍の船もとてもクリーン。日本はさらに“リアリー”クリーン」と
 フォローして笑わせた。

たぶん今回はペプシがスポンサーなんだろうなーw

続きを読む

crimson_rumped at 14:43|この記事へのリンクコメント(0)

2012年02月17日

中国、「米空母キラー」の異名持つ新型対艦ミサイル「東風21D」配備開始

1 : ◆S****ときめきφ ★:2012/02/17(金) 08:02:20.56 ID:???0 ?PLT(12557)

米国防情報局(DIA)のバージェス局長は16日の上院軍事委員会の
公聴会で、 「米空母キラー」と呼ばれる中国の新型対艦弾道ミサイル
「東風21D」(射程1500キロ以上)に ついて、同国が「恐らく配備準備を
している」と証言した。

国防総省は東風21Dを、有事の際に米空母の中国近海への進出を
阻止する兵器として強く警戒。 在沖縄海兵隊の分散配備計画も、
沖縄県の米軍基地を射程に入れる「東風21D」の開発が 一因になっている。

米軍は東風21Dの能力を分析した上で、日本など同盟国とも連携し、
長距離攻撃能力を柱にした対中国シフトを敷く方針だ。

*+*+ jiji.com +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012021700094

東風-21 (Dong-Feng-21)Aの画像
df21a

「東風21D」解説ページ

5 :名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 08:06:11.50 ID:yP14RLA50

>日本など同盟国とも連携し、長距離攻撃能力を柱にした対中国シフトを敷く方針だ。

俺ら至近距離じゃん

8 :名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 08:07:47.40 ID:HgFXI/8/0

移動する目標に弾道ミサイルw

12 :名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 08:10:42.42 ID:p7LRyghI0

>>8
いつでも移動してるわけじゃないから
港に停泊中なら、動いてないし

13 :名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 08:10:49.20 ID:WvQLAuLh0

くうぼの碇泊位置を常に変えないといけないね!

10 :名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 08:08:46.14 ID:19lqYOYQ0

アメリカの空母でも余裕で轟沈出来るというのが今の常識

14 :名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 08:10:57.26 ID:lRzZ+d8F0

中国とアメリカがやりあうとか、日本を分断するためとしか思えない
日本は核用意しといた方がいい

続きを読む

crimson_rumped at 22:00|この記事へのリンクコメント(2)

記事画像ランダムリンク



注意:当サイトの内容はフィクションです。登場する人物・団体名等は実在の物とは関係ございません。