自動車
2012年08月08日
EU欧州議会、来年11月から新車に自動ブレーキを義務付けへ-事故率 27%低下で
1 :や****士φ ★:2012/08/08(水) 15:48:23.22 ID:???
すべての新車にAEB(Automatic Emergency Braking、自動緊急ブレーキ)の搭載を
義務付ける新たな法案が欧州議会を通過した。 2014年から、ユーロNCAP(欧州の
安全性能評価基準)で最高ランクの5つ星を取得するためには、AEBの搭載が
必須となる。
欧州委員会のフィリップ・ジーンは、来年11月からはあらゆる商用自動車にAEBの
搭載が義務付けられると話している。AEBはレーダーやレーザー、ヴィデオを利用して、
予想される衝突を感知するシステム。これを動かすソフトウェアは、衝突を感知すると
ブレーキをかける準備をし、さらにもっと状況が進めば実際にブレーキをかける。

EUでは、この安全技術の導入が渋滞時の前面衝突回避などに特に効果を発揮する
ことを期待している。また同システムは、高速道路で交通を妨げる事故を防ぐだけでなく、
一般道で歩行者も感知し、衝突前にブレーキをかける。
欧州委員会が調査したところによると、AEBを搭載した自動車では事故の確率が
27%下がったという。この数字は年間8,000人の死亡事故に相当し、その被害金額は
39~63億ポンド(60~97億ドル)と見積もられており、AEBの搭載義務付けは、
多くの人命のほか、大きな資金の節約にもつながりそうだ。
ジーン氏は、「われわれの研究によれば、事故による交通渋滞を減らすことで、ドイツ
だけでも1億ユーロの経済効果が期待できる可能性がある」と話している。
なおNCAPによれば、現在欧州で販売されている自動車のうち、79%はAEBを
搭載していないという。
レポートの全文(英語版)がPDFで公開されている。
http://ec.europa.eu/enterprise/sectors/automotive/files/projects/report_aebs_en.pdf
ソースは http://wired.jp/2012/08/07/eu-autonomous-braking-law/
3 :名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 15:51:26.41 ID:xOslKkeA
商用自動車の話か、紛らわしい
5 :名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 15:52:56.00 ID:QQvYUFNC
アイサイトの出来はすごい
7 :名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 15:53:13.18 ID:9/ar8OKJ
全自動がひとつ増える度に怖くなっていくのだが
全体としては安全になるのだろうな
8 :名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 15:55:11.72 ID:xlUN7dIp
不況期には規制増やして強制消費させる
これ規制緩和しか興味ない日本も見習え
16 :名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 16:03:42.38 ID:mOUNR4IQ
>>8
地デジ化でテレビの買い替えを強制したり、
消費税ageでレジのキャッシャーの買い替えを
強制したりしてますが、何か
続きを読む
ツイート
すべての新車にAEB(Automatic Emergency Braking、自動緊急ブレーキ)の搭載を
義務付ける新たな法案が欧州議会を通過した。 2014年から、ユーロNCAP(欧州の
安全性能評価基準)で最高ランクの5つ星を取得するためには、AEBの搭載が
必須となる。
欧州委員会のフィリップ・ジーンは、来年11月からはあらゆる商用自動車にAEBの
搭載が義務付けられると話している。AEBはレーダーやレーザー、ヴィデオを利用して、
予想される衝突を感知するシステム。これを動かすソフトウェアは、衝突を感知すると
ブレーキをかける準備をし、さらにもっと状況が進めば実際にブレーキをかける。

EUでは、この安全技術の導入が渋滞時の前面衝突回避などに特に効果を発揮する
ことを期待している。また同システムは、高速道路で交通を妨げる事故を防ぐだけでなく、
一般道で歩行者も感知し、衝突前にブレーキをかける。
欧州委員会が調査したところによると、AEBを搭載した自動車では事故の確率が
27%下がったという。この数字は年間8,000人の死亡事故に相当し、その被害金額は
39~63億ポンド(60~97億ドル)と見積もられており、AEBの搭載義務付けは、
多くの人命のほか、大きな資金の節約にもつながりそうだ。
ジーン氏は、「われわれの研究によれば、事故による交通渋滞を減らすことで、ドイツ
だけでも1億ユーロの経済効果が期待できる可能性がある」と話している。
なおNCAPによれば、現在欧州で販売されている自動車のうち、79%はAEBを
搭載していないという。
レポートの全文(英語版)がPDFで公開されている。
http://ec.europa.eu/enterprise/sectors/automotive/files/projects/report_aebs_en.pdf
ソースは http://wired.jp/2012/08/07/eu-autonomous-braking-law/
3 :名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 15:51:26.41 ID:xOslKkeA
商用自動車の話か、紛らわしい
5 :名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 15:52:56.00 ID:QQvYUFNC
アイサイトの出来はすごい
7 :名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 15:53:13.18 ID:9/ar8OKJ
全自動がひとつ増える度に怖くなっていくのだが
全体としては安全になるのだろうな
8 :名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 15:55:11.72 ID:xlUN7dIp
不況期には規制増やして強制消費させる
これ規制緩和しか興味ない日本も見習え
16 :名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 16:03:42.38 ID:mOUNR4IQ
>>8
地デジ化でテレビの買い替えを強制したり、
消費税ageでレジのキャッシャーの買い替えを
強制したりしてますが、何か
続きを読む
2012年06月18日
「ハイエース」にそっくり!? 日産「キャラバン」全面改良-部品の4割に韓国含む海外製
1 :依頼@@@@ハリ*@@@φ ★:2012/06/17(日) 20:59:10.08 ID:???
日産自動車は15日、商用車「キャラバン」を11年ぶりに全面改良して発売した。

内外装を一新し、ライバルのトヨタ自動車の「ハイエース」を追う。エンジンなどの
基幹部品を除く部分に本格的に韓国製の部品を採用し、コストも抑えた。
休日に家族で乗るには「かっこ悪い」と評判がよくなかった外観を、より直線的で
角張ったデザインに刷新。主なターゲットの自営業者が、営業用に使うだけでなく、
趣味やレジャーでも乗れる車に仕上げた。荷室の長さも標準タイプで従来より25センチ
広げ、ハイエースを5センチ上回る。
ガソリン・ディーゼルエンジンともに改良し、ハイエースより劣っていた燃費性能は、
燃料1リットルあたり8.7~12.4キロとハイエースをやや上回る水準に向上。
基幹部品を除く部品の4割に韓国を含む海外製を使い、価格は税込み189万4200~
351万1200円に抑えた。
ソース:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/business/update/0616/TKY201206160010.html
2 :名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 21:00:44.68 ID:Flk5+vYk
盗難車ナンバーワンのハイエース
( 関連 : ハイエース、泥棒にも人気!? 5年連続ワースト1--「窃盗市場」はトヨタ車独占
http://crimson-summary.ldblog.jp/archives/4486720.html )
3 :名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 21:01:50.65 ID:HgjbMbBW
白いハンドルカバーとカーテンつけた、DQN御用達カーになりそう
4 :名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 21:02:45.64 ID:CkmnUbWz
外観はともかく錆びなくてミッション壊れないの作って!!!!!!!
7 :名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 21:04:30.67 ID:BCT+bspb
あばよ涙、よろしく勇気
9 :名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 21:07:26.18 ID:HS2c9RaC
宇宙刑事
16 :名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 21:10:38.63 ID:pc89WD6A
ギャ~バ~~ン
10 :名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 21:08:20.08 ID:d0yFXqCD
海外ではハイエース以外ダメ
いくら安くても程度が良くてもダメ
続きを読む
ツイート
日産自動車は15日、商用車「キャラバン」を11年ぶりに全面改良して発売した。

内外装を一新し、ライバルのトヨタ自動車の「ハイエース」を追う。エンジンなどの
基幹部品を除く部分に本格的に韓国製の部品を採用し、コストも抑えた。
休日に家族で乗るには「かっこ悪い」と評判がよくなかった外観を、より直線的で
角張ったデザインに刷新。主なターゲットの自営業者が、営業用に使うだけでなく、
趣味やレジャーでも乗れる車に仕上げた。荷室の長さも標準タイプで従来より25センチ
広げ、ハイエースを5センチ上回る。
ガソリン・ディーゼルエンジンともに改良し、ハイエースより劣っていた燃費性能は、
燃料1リットルあたり8.7~12.4キロとハイエースをやや上回る水準に向上。
基幹部品を除く部品の4割に韓国を含む海外製を使い、価格は税込み189万4200~
351万1200円に抑えた。
ソース:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/business/update/0616/TKY201206160010.html
2 :名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 21:00:44.68 ID:Flk5+vYk
盗難車ナンバーワンのハイエース
( 関連 : ハイエース、泥棒にも人気!? 5年連続ワースト1--「窃盗市場」はトヨタ車独占
http://crimson-summary.ldblog.jp/archives/4486720.html )
3 :名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 21:01:50.65 ID:HgjbMbBW
白いハンドルカバーとカーテンつけた、DQN御用達カーになりそう
4 :名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 21:02:45.64 ID:CkmnUbWz
外観はともかく錆びなくてミッション壊れないの作って!!!!!!!
7 :名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 21:04:30.67 ID:BCT+bspb
あばよ涙、よろしく勇気
9 :名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 21:07:26.18 ID:HS2c9RaC
宇宙刑事
16 :名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 21:10:38.63 ID:pc89WD6A
ギャ~バ~~ン
10 :名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 21:08:20.08 ID:d0yFXqCD
海外ではハイエース以外ダメ
いくら安くても程度が良くてもダメ
続きを読む
2012年04月05日
トヨタ、レクサス 新ハイブリッド車(HV)「ES300h」を初公開-NYモーターショー
トヨタ自動車は4日、同日開幕したニューヨーク国際自動車ショーで、高級車ブランド
「レクサス」の新たなハイブリッド車(HV)「ES300h」を初公開した。

日産自動車は、現行車より約2割、燃費効率を高めた主力の中型セダン「アルティマ」
の新型車を披露。 ガソリン高が続く米国で、高級車や中型車の分野でも低燃費を
アピールする。
「ES」はレクサスの量販セダンで、今回初めてHV車を追加した。HVタイプの燃費
効率は「日本メーカーの小型ガソリン車を上回る」としており、これまでより若い世代にも
アピールしたい考えだ。
今夏、全米で発売するほか、中国、中近東、ロシアなどの市場にも順次投入する。
現時点で日本での発売予定はないとしている。
アルティマは日産の米国販売の3割を占める看板車。同社はアルティマを含め
「今後15カ月間で計五つの新モデルを投入する」(ゴーン社長)予定で、目標に掲げる
米国でのシェア10%達成に弾みをつけたい考えだ。
◎ http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012040500036

レクサスESは80年代後半、トヨタ『カムリ』のプラットフォームをベースに開発されたFF車だ。
日本でもトヨタ『ウィンダム』として販売された。ウィンダムは2006年をもって廃止されたが、
北米向けには06年4月、5代目レクサスESが登場。現在は北米や中国で販売されており、
米国市場においてはレクサスの最量販車に君臨している。
ニューヨークモーターショー12でデビューした新型ESは、6世代目。ESとしては初となる
ハイブリッドの設定に注目だ。
ハイブリッドグレードは、「ES300h」を名乗る。ハイブリッドパワートレインは、新型トヨタ
『カムリ・ハイブリッド』に採用されたシステムと基本的に共通だ。
ガソリンエンジンは、2.5リットル直列4気筒のアトキンソンサイクル。可変バルブタイミングの
VVT-iの採用や、各部の抵抗低減も図られた。排出ガス中の有害物質を減らすEGRも
装着している。
続きを読む
2012年03月30日
アウディ“欧州で一番売れている高級車”ムダ打ちの圧倒的少なさこそが強み
1 : ◆Y*** @*** ★:2012/03/29(木) 12:40:19.59 ID:???
ドイツには、メルセデス、BMW、アウディ、と3つのプレミアムブランドが存在します。
プレミアムブランドとは、簡単に言えば高級車メーカーです。販売台数に関しては
長らくメルセデスとBMW“二強” の時代が続き、アウディは2、3歩後ろを歩くイメージ
だったのですが、ここ数年で大きくその流れが 変わり、ヨーロッパ圏においては遂に
その順位が入れ替わってしまいました。
アウディは今、“欧州で 一番売れている高級車”なのです。

怒涛の怪力RS6
何しろ売上高利益率が12,1%。設備投資にカネがかかる自動車メーカーとしては
脅威的な数字です。 日本では利益でトヨタを追い抜き、“最勝ち組”となったあの日産
ですら、売上高経常利益率は6%に 満たないのですから、その凄さも見当が着くでしょう。
つまりアウディは売れているだけではなく、 大変に“儲かっている”のです。
その秘密を探るべく、ミュンヘン近郊のアウディ本社で開かれた年次総会に出席して
来ました。 マーケティング担当役員や財務担当役員にもインタビューしたのですが、
よく売れかつよく儲かって いる理由は「洗練されたブランド力と製品のポートフォリオが
適切だから」であるということです。
ここで言うポートフォリオとは車種のラインナップを意味しています。つまり売れるクルマ
だけを 揃えていて、売れないムダなクルマがない、ということです。
確かに日本のメーカーを見渡してみますと、「こんなのホントに売れるのかいな」と
発売前から訝しく思うようなクルマがありますが、欧州メーカー、特にアウディはそうした
“ムダ打ち”が圧倒的に少ない。そこが強さの原点であるようです。
日刊スパ: http://nikkan-spa.jp/170344
5 :名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 12:50:26.50 ID:gtuhrcyN
高級車"も"作ってるメーカーでしょ
6 :名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 12:52:48.60 ID:Uj/Bu9zi
SPAか
顎足付きの提灯記事にしか見えんな
7 :名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 13:01:16.68 ID:nThKFfnB
まあ売れる車だけ作るのは会社としては理想だわな
9 :名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 13:06:54.27 ID:aKb4NoYm
高級車も大衆車とプラットフォームを共有化してるからな
ボッタクリでボロ儲けだよ
なぜか同じことを日本のメーカーがやると叩かれるが
続きを読む
ツイート
ドイツには、メルセデス、BMW、アウディ、と3つのプレミアムブランドが存在します。
プレミアムブランドとは、簡単に言えば高級車メーカーです。販売台数に関しては
長らくメルセデスとBMW“二強” の時代が続き、アウディは2、3歩後ろを歩くイメージ
だったのですが、ここ数年で大きくその流れが 変わり、ヨーロッパ圏においては遂に
その順位が入れ替わってしまいました。
アウディは今、“欧州で 一番売れている高級車”なのです。

怒涛の怪力RS6
何しろ売上高利益率が12,1%。設備投資にカネがかかる自動車メーカーとしては
脅威的な数字です。 日本では利益でトヨタを追い抜き、“最勝ち組”となったあの日産
ですら、売上高経常利益率は6%に 満たないのですから、その凄さも見当が着くでしょう。
つまりアウディは売れているだけではなく、 大変に“儲かっている”のです。
その秘密を探るべく、ミュンヘン近郊のアウディ本社で開かれた年次総会に出席して
来ました。 マーケティング担当役員や財務担当役員にもインタビューしたのですが、
よく売れかつよく儲かって いる理由は「洗練されたブランド力と製品のポートフォリオが
適切だから」であるということです。
ここで言うポートフォリオとは車種のラインナップを意味しています。つまり売れるクルマ
だけを 揃えていて、売れないムダなクルマがない、ということです。
確かに日本のメーカーを見渡してみますと、「こんなのホントに売れるのかいな」と
発売前から訝しく思うようなクルマがありますが、欧州メーカー、特にアウディはそうした
“ムダ打ち”が圧倒的に少ない。そこが強さの原点であるようです。
日刊スパ: http://nikkan-spa.jp/170344
5 :名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 12:50:26.50 ID:gtuhrcyN
高級車"も"作ってるメーカーでしょ
6 :名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 12:52:48.60 ID:Uj/Bu9zi
SPAか
顎足付きの提灯記事にしか見えんな
7 :名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 13:01:16.68 ID:nThKFfnB
まあ売れる車だけ作るのは会社としては理想だわな
9 :名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 13:06:54.27 ID:aKb4NoYm
高級車も大衆車とプラットフォームを共有化してるからな
ボッタクリでボロ儲けだよ
なぜか同じことを日本のメーカーがやると叩かれるが
続きを読む
2012年01月23日
「トヨタ86」価格199万円からすでに受注開始 発表は2/2、生産開始は3/12
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/01/23(月) 15:24:05.51 ID:???
トヨタ自動車がまもなく発売予定の小型FRスポーツ『86』(ハチロク)の価格が判明した。
RCというカスタマイズグレードの価格が199万円。
4グレード/パッケージが設定され、いずれもエンジン排気量2.0リットル、2WD(FR)、
トランスミッションは6MT、ベースグレード以外には6ATも設定。
86のグレード展開は“カスタマイズグレード”とされる「RC」が199万円で、これはエアコンレス、
バンパー無着色のレースやカスタムカーのベースグレードとして提供される。
その他、標準グレードの「G」が241万円、上級グレードの「GT」が279万円、
さらに上級パッケージの「GT“Limited”」が297万円。6ATはそれぞれ8万円高だ。
Gグレードに適用されるおもなメーカーオプションとして、
3本スポークステアリングホイール、シフトレバーノブ、パーキングブレーキレバー(本革巻き)が1万9950円、
トルセンLSD(6MT)が3万1500円、
プロジェクター式ディスチャージヘッドランプ(LEDクリアランスランプ付)+コンライトが8万7150円、
スポーツアルミペダルが6MT:1万2600円、AT:9450円。
いずれもGTグレード以上には標準設定か。
また販売店オプションとなることの多いフロアマットが、86では全車標準装備となる。
86がめざすスポーツカーとしてのコントロール性能の中で、ペダル操作は重要な要素であり、
ペダルとマッチしたフロアマットを設計したためだという。
すでに受注が始まっており、発表は2月2日、生産開始は3月12日の予定とされる。
ソースは
http://response.jp/article/2012/01/23/168792.html
画像は

3 :名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 15:26:24.72 ID:3mWfBulP
最初にあった\100万代って話をそれで守ったつもりか?
4 :名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 15:26:55.16 ID:L1WFMCvv
最初だけだろな・・・好調なのは・・・
6 :名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 15:27:14.12 ID:FKHrIS94
高すぎw
続きを読む
ツイート
トヨタ自動車がまもなく発売予定の小型FRスポーツ『86』(ハチロク)の価格が判明した。
RCというカスタマイズグレードの価格が199万円。
4グレード/パッケージが設定され、いずれもエンジン排気量2.0リットル、2WD(FR)、
トランスミッションは6MT、ベースグレード以外には6ATも設定。
86のグレード展開は“カスタマイズグレード”とされる「RC」が199万円で、これはエアコンレス、
バンパー無着色のレースやカスタムカーのベースグレードとして提供される。
その他、標準グレードの「G」が241万円、上級グレードの「GT」が279万円、
さらに上級パッケージの「GT“Limited”」が297万円。6ATはそれぞれ8万円高だ。
Gグレードに適用されるおもなメーカーオプションとして、
3本スポークステアリングホイール、シフトレバーノブ、パーキングブレーキレバー(本革巻き)が1万9950円、
トルセンLSD(6MT)が3万1500円、
プロジェクター式ディスチャージヘッドランプ(LEDクリアランスランプ付)+コンライトが8万7150円、
スポーツアルミペダルが6MT:1万2600円、AT:9450円。
いずれもGTグレード以上には標準設定か。
また販売店オプションとなることの多いフロアマットが、86では全車標準装備となる。
86がめざすスポーツカーとしてのコントロール性能の中で、ペダル操作は重要な要素であり、
ペダルとマッチしたフロアマットを設計したためだという。
すでに受注が始まっており、発表は2月2日、生産開始は3月12日の予定とされる。
ソースは
http://response.jp/article/2012/01/23/168792.html
画像は

3 :名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 15:26:24.72 ID:3mWfBulP
最初にあった\100万代って話をそれで守ったつもりか?
4 :名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 15:26:55.16 ID:L1WFMCvv
最初だけだろな・・・好調なのは・・・
6 :名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 15:27:14.12 ID:FKHrIS94
高すぎw
続きを読む