ギター
2012年02月12日
驚異の高性能!自律型極小ロボコプター最大20機の高度な編隊飛行:動画
1 :依頼27-259@pureφ ★:2012/02/11(土) 20:45:38.80 ID:???
極小ロボヘリ、驚異の群行動:動画
ペンシルベニア大学GRASP研究所は、投げ上げられた輪をくぐれる性能も持つ
自律型極小ヘリコプターが、20機で編隊飛行し、複雑な曲芸飛行を行う動画を
公開している。
http://www.youtube.com/watch?v=YQIMGV5vtd4

ペンシルベニア大学GRASP(General Robotics, Automation, Sensing and
Perception)研究所のロボット研究者たちは、20機の自律型極小ヘリコプターに、
編隊飛行や複雑な曲芸飛行を完璧に行わせることができる。
印象的な新しい動画では、飛行中の極小ロボット・ヘリが、驚愕するほど機敏
かつ正確に、反転や方向転換、障害物を避けながらの飛行、さらには8の字
飛行まで行っている。
GRASP研究所は、2010年以降、Kmel Robotics社が開発した小型クアド
ローター(4発ローター)の性能を著しく向上させ、一連の動画に記録を残して
きた。これらの動画では、ロボット・ヘリが、[空中に投げ上げられた]投げ輪を
くぐり抜けたり、塔のような構造物を組み立てたりしている[文末に掲載]。
研究チームは昨年、基本的な編隊飛行のデモを行ったが、途中で通信が
途絶えて、1機が脱落した。今回の動画はその改良版となる。GRASP研究
所では引き続き、自律的に編隊飛行を行い、互いに通信して位置を保つ
性能を伸ばそうとしている。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=geqip_0Vjec
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=W18Z3UnnS_0
TEXT BY Jason Paur TRANSLATION BY ガリレオ -矢倉美登里
WIRED NEWS 2012年2月6日
http://wired.jp/2012/02/06/autonomous-quadrotors-fly-amazing-formations/
・
・
・
7 :名無しのひみつ:2012/02/11(土) 20:58:47.41 ID:CCryleR/
8の字飛行スゲー
10 :名無しのひみつ:2012/02/11(土) 21:06:44.92 ID:3gIYx2Vd
何この今週のびっくりどっきりメカ
11 :名無しのひみつ:2012/02/11(土) 21:14:15.08 ID:a/UD72gp
アメイジングって、言えばいいのかい。すげーな。
15 :名無しのひみつ:2012/02/11(土) 21:28:13.94 ID:Xy4wmCpC
これからはシンクロナイズドタケコプターの時代だな。
18 :名無しのひみつ:2012/02/11(土) 21:34:12.55 ID:qqoWNrjX
いつかこいつが兵器になるんだろうな。
絶対逃げられんだろ
続きを読む
ツイート
極小ロボヘリ、驚異の群行動:動画
ペンシルベニア大学GRASP研究所は、投げ上げられた輪をくぐれる性能も持つ
自律型極小ヘリコプターが、20機で編隊飛行し、複雑な曲芸飛行を行う動画を
公開している。
http://www.youtube.com/watch?v=YQIMGV5vtd4

ペンシルベニア大学GRASP(General Robotics, Automation, Sensing and
Perception)研究所のロボット研究者たちは、20機の自律型極小ヘリコプターに、
編隊飛行や複雑な曲芸飛行を完璧に行わせることができる。
印象的な新しい動画では、飛行中の極小ロボット・ヘリが、驚愕するほど機敏
かつ正確に、反転や方向転換、障害物を避けながらの飛行、さらには8の字
飛行まで行っている。
GRASP研究所は、2010年以降、Kmel Robotics社が開発した小型クアド
ローター(4発ローター)の性能を著しく向上させ、一連の動画に記録を残して
きた。これらの動画では、ロボット・ヘリが、[空中に投げ上げられた]投げ輪を
くぐり抜けたり、塔のような構造物を組み立てたりしている[文末に掲載]。
研究チームは昨年、基本的な編隊飛行のデモを行ったが、途中で通信が
途絶えて、1機が脱落した。今回の動画はその改良版となる。GRASP研究
所では引き続き、自律的に編隊飛行を行い、互いに通信して位置を保つ
性能を伸ばそうとしている。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=geqip_0Vjec
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=W18Z3UnnS_0
TEXT BY Jason Paur TRANSLATION BY ガリレオ -矢倉美登里
WIRED NEWS 2012年2月6日
http://wired.jp/2012/02/06/autonomous-quadrotors-fly-amazing-formations/
・
・
・
7 :名無しのひみつ:2012/02/11(土) 20:58:47.41 ID:CCryleR/
8の字飛行スゲー
10 :名無しのひみつ:2012/02/11(土) 21:06:44.92 ID:3gIYx2Vd
何この今週のびっくりどっきりメカ
11 :名無しのひみつ:2012/02/11(土) 21:14:15.08 ID:a/UD72gp
アメイジングって、言えばいいのかい。すげーな。
15 :名無しのひみつ:2012/02/11(土) 21:28:13.94 ID:Xy4wmCpC
これからはシンクロナイズドタケコプターの時代だな。
18 :名無しのひみつ:2012/02/11(土) 21:34:12.55 ID:qqoWNrjX
いつかこいつが兵器になるんだろうな。
絶対逃げられんだろ
続きを読む
2012年01月25日
1本のギターを5人で演奏する動画 ニコ動でイジられ面白いと人気上昇中!
カナダのバンド「Walk off the Earth」が、Gotyeの“Somebody that I used
to know”という曲をカバーした動画で、YouTubeでは3600万回以上再生されている
スゴイ動画もニコ厨にかかると・・・

右端の毛深い男がフューチャーされ、手持ち無沙汰な感じと風貌がイジられまくってますw
ちなみに YouTube はこちら http://youtu.be/d9NF2edxy-M
続きを読む
ツイート
to know”という曲をカバーした動画で、YouTubeでは3600万回以上再生されている
スゴイ動画もニコ厨にかかると・・・

右端の毛深い男がフューチャーされ、手持ち無沙汰な感じと風貌がイジられまくってますw
ちなみに YouTube はこちら http://youtu.be/d9NF2edxy-M
続きを読む